記録ID: 171180
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
阪神タイガース必勝祈願の廣田神社と広田山公園を散策
2012年02月25日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:40
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 32m
- 下り
- 20m
コースタイム
15:21 参拝道入口大鳥居
15:25 神社境内
15:30 広田神社、参拝
16:03 公園内周遊
15:25 神社境内
15:30 広田神社、参拝
16:03 公園内周遊
天候 | 午前中は雨で、午後になると曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
・阪神本線、西宮駅から阪神バス「山手東廻り」で「広田神社前バス停」下車すぐ ・マイカー 参拝者無料駐車場「06:00-19:00」まで開放 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・広田山公園内は遊歩道が整備されており、公園内の散歩は森を歩いているようで、大変気持ちよいハイキング道。 ・危険箇所はありません。 ・清潔な公衆トイレあり。 ・廣田神社境内を含む広田山公園一帯はコバノミツバツツジの群落があり、総数2万株に及び、ここのツツジ群落は兵庫県指定天然記念物に指定されています。 ・阪神タイガースが全選手、監督、コーチをそろえて毎年キャンプイン後の3月に廣田神社に参拝する行事は、球団創立時からの伝統である。 |
写真
撮影機器:
感想
広田山公園は国道171号線を北側へ入った所にある、都会とは言えないほど自然豊かな公園でした。
広田山公園内にある廣田神社は日本書紀にも記されている古社。
勝運の神様として有名で、毎年阪神タイガースが必勝祈願の参拝に来ているのは、テレビにも放映されており、地元の人ならよく知る話。
街中にあるにもかかわらず、境内は静寂に包まれて、神聖な空気に心が洗われるような気がする空間でした。
自然豊かな公園内の散歩は、とても気持ちが良くマイナスイオンたっぷりの道でした。
春には公園内が赤紫色に染まる、コバノミツバツツジの群落があるんですが、まだつぼみの状態でした。
写真で見るとすごく綺麗でしたよ。
一年を通じて公園内には、たくさんの野鳥が飛来し、バードウォッチングを楽しみながら、散歩やウォーキングをするのには最適の場所。
阪神タイガースの必勝祈願とツツジの咲く時期が待ち遠しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3502人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する