記録ID: 1601941
全員に公開
ハイキング
東海
長篠堰堤&シモバシラの花
2018年10月02日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 31.5km
- 登り
- 482m
- 下り
- 440m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
五葉湖(大原調整池)駐車場 トイレ有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
長篠堰堤 鮎滝 近くに行く場合岩で 滑らないように 五葉湖湖畔ルート 車道で走行可能 沢山のハイクコースありますが あまり利用されていない様子です |
写真
感想
itigoさんの山行記録を参考にして 長篠堰堤 鮎滝 シモバシラ
を見に行ってきました。台風の後水量が多くて迫力のある轟音に驚き
日本三大美堰堤(大分県の白水ダム、秋田県の藤倉ダム 長篠堰堤)
滑る岩に注意し近くまで 水しぶきに濡れてナイアガラと言われる事
に納得近くの鮎滝では 岩場で待ち伏せ夏場に 網で取る漁法があり
もうひとつの目的 冬のシモバシラは見たことがあるが秋に咲く花を
見たく隣の池に行って時間ロス 五葉湖一周した後歩き シモバシラの花を撮影 所々ハイキングルート有りますが利用されていない様子
春から夏は花が多くて楽しみな場所です。城跡のルートの途中東屋で
食事取り 栗拾い?冬に再訪予定 満足で帰宅
山の記録では有りませんが 載せました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する