ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1498053
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

観音沢を歩いて霧ヶ峰へ(NHKにっぽん百名山コース)

2018年06月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
6.9km
登り
614m
下り
47m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:10
合計
2:53
距離 6.9km 登り 617m 下り 52m
9:53
128
12:01
12:08
31
12:39
12:42
2
12:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八島駐車場に1台デポして、もう1台で大平へ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
ルートも分かりやすいと(個人的には)思いました。
大平からスタート。
今日は家内にお願いして、クルマ2台での行動です。
1台は八島の駐車場にデポし、もう1台でこちらに向かいました。
3
大平からスタート。
今日は家内にお願いして、クルマ2台での行動です。
1台は八島の駐車場にデポし、もう1台でこちらに向かいました。
出だしからいい感じのトレイルです。
4
出だしからいい感じのトレイルです。
マイナスイオンが一杯!
6
マイナスイオンが一杯!
ここは右に。
注意深く見ると、要所要所に案内があります。
2
ここは右に。
注意深く見ると、要所要所に案内があります。
天気が早めに回復して、暑いくらいです。
4
天気が早めに回復して、暑いくらいです。
そして、クリンソウの群生地へ。
6
そして、クリンソウの群生地へ。
見事ですね!
コースから少しだけ外れますが、見ないと損です。
9
コースから少しだけ外れますが、見ないと損です。
来週くらいまで持ちそうですよ。
4
来週くらいまで持ちそうですよ。
フタリシズカ
クルマムグラ
気持ちいい〜
新緑も綺麗!
エゴノキ
林道との合流地点です。下ってくるときは、このカーブミラーを目印に。
2
林道との合流地点です。下ってくるときは、このカーブミラーを目印に。
クリンソウ、あちらこちらで咲いてます。
2
クリンソウ、あちらこちらで咲いてます。
短い林道歩きはここで終了。
ここからが楽しいトレイルです。
1
短い林道歩きはここで終了。
ここからが楽しいトレイルです。
すぐ脇が観音沢
いい場所ですね
水の音が心地良い
2
水の音が心地良い
山から湧き出る水
4
山から湧き出る水
カラマツソウ
ラショウモンカズラ
3
ラショウモンカズラ
こんな橋がいくつかあります
2
こんな橋がいくつかあります
観音沢の説明
安置されている屏風岩千手観音
2
安置されている屏風岩千手観音
これが屏風岩
見事な姿
エンレイソウ
ここから少し急勾配に
2
ここから少し急勾配に
いいでしょ?
ヤマツツジも彩りを
6
ヤマツツジも彩りを
苔も綺麗!
イワセントウソウ
5
イワセントウソウ
ここから先は、よく歩く道です。
1
ここから先は、よく歩く道です。
マムシグサがお出迎え
4
マムシグサがお出迎え
旧御射山社前のクリンソウです
7
旧御射山社前のクリンソウです
今日も参拝
オドリコソウが見頃です
3
オドリコソウが見頃です
シロコブゾウムシの時期ですね
3
シロコブゾウムシの時期ですね
霧ヶ峰らしい眺めです
すっかり良い天気になりました
3
霧ヶ峰らしい眺めです
すっかり良い天気になりました
ヒメイズイ
ササバギンラン
定点撮影
鷲ヶ峰は霧で隠れてしまいました
2
定点撮影
鷲ヶ峰は霧で隠れてしまいました
木道脇のレンゲツツジ
2
木道脇のレンゲツツジ
グンナイフウロが見頃です
5
グンナイフウロが見頃です
霧が湧いてきました
1
霧が湧いてきました
湿原の周りにも、レンゲツツジがたくさん
3
湿原の周りにも、レンゲツツジがたくさん
コバイケイソウ
シロスミレ
ワタスゲ
オオカサモチ
アマドコロ
霧で覆われる八島ヶ池
1
霧で覆われる八島ヶ池
サラサドウダン、まだ見頃です。
8
サラサドウダン、まだ見頃です。
この消費カロリーじゃ痩せないな。笑
1
この消費カロリーじゃ痩せないな。笑

感想

NHKのにっぽん百名山で霧ヶ峰が紹介された時、ガイドさんが歩いたコースが観音沢でした。
いつでも歩ける場所なので伸ばし伸ばしにしていましたが、天気予報がいまひとつで高い山には行く気分では無かったので、この機にチョイス。笑
クルマが2台あると楽なので、家内を連れて歩いてきました。

八島の駐車場に1台デポしてから、もう1台で大平に向かいます。
天気の回復が早まって、いいコンディションでのスタートです。

マイナスイオンを浴びながら、木漏れ日の中を歩きます。
沢の音を聞きながら、セミの鳴き声のシャワーも浴びながら、贅沢な時間です。
少し歩くと、クリンソウの群生地へ。
写真では良く分からないかもしれませんが、見事でした!(^^)

初めて歩くコースですが、迷うことも無く気付けば林道に合流。
少し歩いて再度森の中へ。ここからが今日のメインとなります。

観音沢沿いには、結構花も咲いています。
苔むした道を楽しみながら歩いて行くと、屏風岩に到着。
なかなか素敵な場所でした。

標高を上げながら沢沿いを歩いて行くと、いつも歩く道と合流。
ここまで来ると、もう少しで霧ヶ峰です。

旧御射山社でいつものように参拝した後、八島の駐車場に向けてフラットなハイキング。
先週よりも花が多くなりましたね。

楽しいルートを覚えたので、誰かを連れて案内したい気分です。(^^)

ーーー
私は分かりやすいと思ったルートですが、案内板は要所にしかありませんし、赤テープも全体を通してはありません。
地図の破線と実際のルートは異なってる場所もありますので、GPSで確認しながら歩かれるのをお薦めします。
地図やGPSの見方が分からない方は、道を知っている方と歩きましょう。

クルマが1台の場合は、ピストンがいいですね。
公共交通機関を使う場合は、大平より下にある萩倉までは下諏訪町のコミュニティバスで。帰りは八島湿原からバスで上諏訪駅or茅野駅行きがあります。

http://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1001000000461/simple/hagikura-hosigaoka.pdf

http://www.alpico.co.jp/access/suwa/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6746人

コメント

フーーーム!
これは良いトレイルですね!
しっとり感がある本日はベストだったのでは?
本日ご一緒出来なかったのが残念です(;´д`)
奥様にもお会いしたかったです!\(^o^)/
2018/6/16 19:29
Re: フーーーム!
messiahさん、予想より良かったですよ。
またの機会に是非。
2018/6/16 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら