記録ID: 1487275
全員に公開
アルパインクライミング
谷川・武尊
【谷川岳 一ノ倉沢烏帽子沢奥壁南稜】超人気フェースクライミングの入門ルート(^^♪
2018年06月02日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 2,346m
- 下り
- 2,340m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:12
- 休憩
- 2:08
- 合計
- 12:20
距離 12.1km
登り 2,346m
下り 2,357m
5:30
5:35
55分
テールリッジ基部
6:30
8:00
227分
南稜テラス
12:00
12:10
120分
南稜6P終了点
14:10
14:20
70分
懸垂下降終了点
15:30
15:35
10分
テールリッジ基部
16:44
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金:500円(5/1〜11/30小型車) http://www.tanigawadake-rw.com/price/ |
その他周辺情報 | 【湯テルメ谷川】大人:570円 http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/sub35.htm 【谷川岳PA】もつ煮そばセット:880円 http://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800126/2/shop_menu.html |
写真
南稜テラスで2時間ほどの待ち時間があり私たちの後から来た方達とお話ししていたら「新潟の方ですか?」と聞かれ、よくよく聞くと今は東京だけどその方も新潟出身でしかも隣の町内との事でしたよ‼T会長の話し方で分かったって言ってました(≧▽≦)
5ピッチ目の馬ノ背リッジ
下の黄色いのが私達‼
私はここでルートファインディングミス?で左側から登ってしまい危なげなハーケンばかりでしかもロープ50mギリギリで死ぬ思いでやっと抜け出た〜っと思ったら前を行っていたtorrentを通り越して上へ出てしまいました(>_<)
下の黄色いのが私達‼
私はここでルートファインディングミス?で左側から登ってしまい危なげなハーケンばかりでしかもロープ50mギリギリで死ぬ思いでやっと抜け出た〜っと思ったら前を行っていたtorrentを通り越して上へ出てしまいました(>_<)
6ピッチ目は垂直のフェース(写真なし)
もっと濡れていたら厳しかったかもしれませんが思っていたより快適に行けました(^^)v
私はフォローだったしね(笑)
6ピッチ目が終わると直ぐに懸垂下降‼
濡れていてしかも途中から空中懸垂…怖かった(-.-)
もっと濡れていたら厳しかったかもしれませんが思っていたより快適に行けました(^^)v
私はフォローだったしね(笑)
6ピッチ目が終わると直ぐに懸垂下降‼
濡れていてしかも途中から空中懸垂…怖かった(-.-)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴(アプローチシューズ)
アタックザック
行動食
地図(地形図)
トポ
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
|
---|
感想
今回は谷川岳入門ルートの南稜へ行ってきました。
超人気ルートとは分かっていましたが取り付くまでに2時間待ちとは…(-.-)
でも快晴の中、気持ちよくクライミングが出来て大大満足でした(^^)v
危険なアプローチ、脆い岩、不安な支点等々…これがアルパインなのかぁ〜と少しわかった様な気がしました。
まだまだ色々な面で経験を積んでいかなくては〜(>_<)
雪崩、落石…本当に怖いですね(+o+)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4089人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
激混みだったようですが
青空の下、最高のクライミングができたようで良かったですね!
お二人は凄いな〜!!!
ところで、torrentさん
しばらく見ないうちに
随分とスリムになったんじゃないですか?
危険と隣り合わせな事が多いので
これからも気をつけてクライミング楽しんで下さいネ〜!
おつかれさまでした〜(^^)/
bamosuさん、こんばんは〜♪
本当に超々激混みでした〜‼
何度も谷川へ来ていると言っていた方も「こんなに混んでいるの初めてだ〜」って言っていたくらいですよ(+o+)
そして何より快晴青空の下で事故、怪我等なく楽しく登攀出来たことが何より嬉しかったです♪
でもやはりアルパインは厳しいですね(>_<)
これからもっともっと経験を積んでいかなきゃですね〜(^^)v
えぇっ?torrentが痩せているって?
青いのがtorrentですよ〜(^^)
ダイエットが必要なくらいですよ‼
見間違いではないですか〜(笑)
bamosuさんにスリムになって‼って言われたので超喜んでいましたよ♪
これからも気を付けて頑張ります(^^)v
コメントありがとうございました〜\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する