記録ID: 139242
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
林道なちゃぎり線 〜 高水三山
2011年10月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:38
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 261m
- 下り
- 211m
コースタイム
◎[往路] 常福院龍学寺駐車場(10:07) → 常福院龍学寺(10:13) → 高水山(10:18) → 岩茸石山(10:44=10:57)
→ 惣岳山(11:30)
◎[復路] 惣岳山(11:40) → 常福院龍学寺駐車場(12:45) (惣岳山からの復路は、巻き道利用のため、
山頂は通らずに直接駐車場へとなっています)
-- ☆★ 所要時間:2時間38分 ★☆ --
→ 惣岳山(11:30)
◎[復路] 惣岳山(11:40) → 常福院龍学寺駐車場(12:45) (惣岳山からの復路は、巻き道利用のため、
山頂は通らずに直接駐車場へとなっています)
-- ☆★ 所要時間:2時間38分 ★☆ --
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鋭角に右折後、林道「なちゃぎり線」に入って、林道終点の「常福院龍学寺」駐車場へ止めます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道「なちゃぎり線」は、最初は舗装ですが、奥へ行くほど未舗装となります。 路面状態は良いですが、林道という性格上幅員がせまく、対向車には注意をして走行して下さい。 ハイキング道は「関東ふれあいの道」でもあり、しっかりとしたコースです。 |
写真
感想
○○三山という名称は 全国で星の数ほどありますが、この「高水三山」は、JR御嶽駅&軍畑駅からの
実に手頃なハイキングコースとして、中高年や子供連れにお薦めです。
このうち、岩茸石山は、北面の眺めが良く、晴れた日には、武州・上州の山々が一望できます。
また西には、川苔山や奥多摩の山々が見えます。
美味しいおにぎりを食べるのに最適です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する