記録ID: 1287757
全員に公開
ハイキング
奥秩父
雲取山 鴨沢コースでゆっくり登山
2017年10月09日(月) 〜
2017年10月10日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:53
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 1,792m
- 下り
- 1,794m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:26
距離 12.1km
登り 1,502m
下り 400m
2日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:40
距離 11.9km
登り 310m
下り 1,419m
探訪の際はこちらも参考にして下さい。
http://www.aichiyama.com/ai1/Kumo.html
http://www.aichiyama.com/ai1/Kumo.html
天候 | 9日曇り時々晴れ 10日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。登山道は歩きやすいです。登山道は狭く歩く距離が長いので、踏み外さないように注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 小菅の湯があります。 |
写真
感想
標高年の雲取山を8日、9日で登る予定でしたが、7日が天気が悪かったので9日、10日で登りました。
9日は天候が曇り時々晴れでしたが、歩きやすい登山道には平将門迷走ルートコースの案内板があり、歴史を感じながら歩きました。
10日は快晴で、山頂や石尾根縦走路から富士山を望めながら楽しく歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人
天候持ち直して良かったです!!
青空の写真がたまりませんな!
やはり山は快晴に限ります!
素敵な小屋で良かったですね!
11月の天気も山に祈る気持ちです!
コメントありがとうございます。
快晴の山は、気持ちもより上がりますね。
稜線を楽しく歩いてきました。
豆炭コタツのある山荘にちょっと驚きました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する