記録ID: 1232592
全員に公開
キャンプ等、その他
槍・穂高・乗鞍
双六池でキャンプ(双六頂上は未踏)
2017年08月17日(木) 〜
2017年08月18日(金)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:52
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 1,854m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 8:01
距離 14.7km
登り 1,667m
下り 161m
6:15
11分
スタート地点
14:16
2日目
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 6:18
距離 14.7km
登り 193m
下り 1,693m
13:08
ゴール地点
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し。新穂高温泉からわさび平までは平坦な砂利道です。 |
写真
装備
個人装備 |
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
---|
感想
8月に入っても長雨続きで、なかなかハイキングに出かけられそうな天候はありませんでしたが、博打を打って出かけてみることにしました。
双六岳の頂上は予報通りの雨で、頂上も諦めてただキャンプをしただけになってしまいました。
しかし初めて野生のオコジョを目撃したり、テントを張ったりと思いがけない出会いや経験があり、充実したキャンプでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する