記録ID: 1231711
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
折立~薬師岳~五色ヶ原~室堂へ
2017年08月15日(火) ~
2017年08月19日(土)



- GPS
- 104:00
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 3,528m
- 下り
- 2,465m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 8:10
2日目
- 山行
- 11:02
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 12:30
3日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:56
天候 | 8/15(火)夜行バス。。。出発日雨 8/16(水)折立~薬師岳山荘(入山1日目)。。。曇り霧&雨 8/17(木)薬師岳山荘~五色ヶ原山荘(入山2日目)。。。晴れのち霧&雨 8/18(金)五色ヶ原山荘~雷鳥荘(入山3日目)。。。曇り霧&雨 8/19(土)室堂(下山日)曇り&晴れ間あり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8/19(土)<帰路> 毎日アルペン(12:30発――西新宿20:30) JR湘南新宿ライン利用(20:46発) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は太郎平小屋 登山道は整備良好 岩場も○印 ➡印あり 鬼岳東面付近は雪渓3ヶ所あり注意! |
その他周辺情報 | らいちょう温泉雷鳥荘 |
写真
太郎兵衛平到着!
此処で登山届を提出しましたら、えっ?と云う顔をされました。
明日の予定を見て、心配の様、早たちしますと答える!
遭対の人が念入りにチェックしているようです。
水を補給して出発(薬師岳山荘は雨水なので)。。。また重くなった。
此処で登山届を提出しましたら、えっ?と云う顔をされました。
明日の予定を見て、心配の様、早たちしますと答える!
遭対の人が念入りにチェックしているようです。
水を補給して出発(薬師岳山荘は雨水なので)。。。また重くなった。
日没時に雨が上がり明日の晴れを期待させる!
消灯前に温泉へ。。。広島からの御婦人と山談義(^^♪
お互いどうしたら山に沢山入れるかの情報交換(笑)
2段ベットの8人、各ベットにコンセントがありカメラもスマホも充電完了(^^♪
消灯前に温泉へ。。。広島からの御婦人と山談義(^^♪
お互いどうしたら山に沢山入れるかの情報交換(笑)
2段ベットの8人、各ベットにコンセントがありカメラもスマホも充電完了(^^♪
感想
歩いてみたかったこのコース
タフなうちにと思っていましたが今になってしまいました。
夜行バスで疲れていた為に1日目が辛かったのかと思っていたが
2日目はどうやら、年齢のせいかな?
ザックの重みがきつくなってきましたし、登りになると四肢に酸素が回らない様な感覚になり、何度も立ち止まる。
花撮影で沢山立ち止まってはいるのだけど、やっぱり縦走は体力勝負!
まさかの休憩含めて12時間30分は最近では余りなかった。
最近の雨ばかりの山行で、山歩きをする度にストレスが溜まりそうでしたが、今回の日没とご来光を見ることが出来てスッキリ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
雨の時の花に溜まる水滴や、幻想的な霧も素敵ですが。。。。
やっぱり100名山は晴れて頂かないと( ´艸`)
薬師岳からの稜線を歩き、周囲の歩いた山々を眺めて一つ一つ思い出がありますが、今回も忘れられない山行となりました。
最後は室堂散歩(^^♪
<散歩しながらの回想録>
20代の頃5月に春スキーに来たのが初めての立山でした。
何処を滑るの?と聞いたら全部滑れるよ(笑)
まずは室堂山からの足慣らし、劔御前に登り劔沢を少々滑り、迫る八っ峰に魅せられた♡
雷鳥沢を滑り、最後は東一の越から立山ロープウェイの下を黒部ダムまで滑り降りる。
黒部ダムで雪焼けしたタヌキみたいな顔をして、タヌキ蕎麦を食べてると言われたことはいまだ忘れず(笑)
一番雄大な山スキーでした。
それ以後一度も来る事の無かった所が、横浜に来て山を再開してからはいつも室堂は通過地点、今回雷鳥荘でマッタリ(*´ω`)
最後はこんなにゆっくりするのもいいものだなぁ~~~~~~でした♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1508人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ザック
雲海
ケルン
乗越
チングルマ
カール
ミヤマキンポウゲ
急登
鎖場
イワカガミ
ご来光
三角点
避難小屋
シナノキンバイ
雪渓
イワヒバリ
タヌキ
山スキー
ハクサンフウロ
リンドウ
白樺
山行
ヘッデン
ガレ
峠
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ
アキノキリンソウ
モミジ
ウサギギク
オンタデ
ニガナ
ウメバチソウ
栗
カラマツ
木道
山小屋
チング
モミ
シナノキ
マグカップ
ツガザクラ
ゴゼンタチバナ
トリカブト
クモマグサ
ミヤマダイコンソウ
コケモモ
アオノツガザクラ
ミヤマママコナ
ツルリンドウ
温泉
トラバース
乾燥室
縦走
ピークハント
ニッコウキスゲ
池塘
座
ヤマハハコ
チシマギキョウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
コイワカガミ
ミツバ
オタカラコウ
タテヤマリンドウ
ミヤマアキノキリンソウ
ミソガワソウ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する