花子と次郎のスイスの山紀行(第1回)---出発〜ジュネーブ〜ベルン〜グリンデルワルト

天候 | 曇り〜雨模様 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
飛行機
ジュネーブ空港よりスイス国鉄でジュネーブへ(泊) 7月2日鉄道にてジュネーブ→ベルン 市内観光 鉄道にてベルン→シュピーツ→インターラーケンオスト→グリンデルワルト |
写真
感想
念願のスイス!遂にやってきました〜〜〜
今年2月ごろから計画していたんですが、途中、いろんなところの病気が発覚して...挫折しかけましたが...手術も帰国後にということで...心配事は棚上げして、思い切り楽しむゾー
今回航空券は2月に最安値というところでエティハド航空の往復券を6万円ちょっとで入手。宿泊も安い所を探して、ジュネーブ1泊、グリンデルワルト3泊、インターラーケン1泊、ツェルマット4泊、シャモニーモンブラン2泊、最後にジュネーブ1泊飛行機含めて計14泊15日のスイス山紀行(一部フランス、イタリアにも入りますが...)です。
ドイツ語、フランス語はもちろん英語もちんぷんかんぷんの私たち2人ですが(もっとも日本語も怪しいか...)、無事終われるでしょうか?
不安を乗せたまま、飛行機の方は無事ジュネーブ空港へ。入国審査が大行列!!おかげで預入荷物にはすぐ出会えて、ほっと一安心。
天気は曇りがちで雨模様。ジュネーブ泊後は朝早くにグリンデルワルトに向かい、そのまま山へ!!と思っていましたが、変更してベルンの古い町並みを歩いてみることにしました。世界文化遺産らしく、とっても趣のある風景に出会えました。
夕方、グリンデルワルトの町へ。これから3泊するダウンタウンロッジホステルへチェックイン。朝食付きですが、昼・夜は自炊または外食。お米、味噌、醤油、海苔、梅干し、ワカメ、アオサ....など持参してきています。しかし、キッチンはすでに中国?の団体さんに占領されています。スーパーで食材購入後、何とかキッチンに割り込んで、夕食をとりました。
気さくな宿のお母さんは、明日はいい天気、明後日はもっといいよ!と期待を膨らませてくれます。さあ、どんな山が待っているかなぁ...
お早うございます。
お帰りなさい??
レコ待ってました。
今後のレコが楽しみです。
スイスの山旅に乾杯です
80,81より
80さん、81さんこんにちは
お久しぶりです。出発前にコメントいただいていたのですネ!忙しくてヤマレコお休みしていました
去年の80さん達のレコを参考にしながら、私たちも、いろいろ山旅楽しませてもらいました。天気も最高で、アルプスの絶景に、咲き乱れるお花たちに、人々との出会いに、感動につぐ感動でしたよ
ハプニングも多々ありましたが、今思えばみんな楽しい思い出です。
これから、手術・入院ですが、続きは入院中にでも作成していきたいと思っています
また、よろしくお願いします
花子さん、次郎さん
いいところへ行かれたんや。
2周間か・・・
これからアップされるレコ、楽しみにしてますよ。
でも、体調のいい時にアップしてね。
時間はたっぷりある?と思うから。
80さん81さんご夫婦が「懐かしいね〜」「あっ!ここ覚えてる!」
の連発だよ!
寅さん、今晩は
病気治るまで「次郎」に改名ですw...
スイスはとても遠い国と思っていましたが、意外と身近に行って来れるんだなぁ!、と感慨ひとしおです
これから、手術・入院と、また未知の世界ですが、素直に受け入れていくしかないなぁ、と思っています。
入院中にレコ書く余裕があったらいいな、と思ってますが、果たしてどうでしょう...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する