記録ID: 1078114
全員に公開
ハイキング
甲信越
春の妖精(雪割草)を探して出雲崎(村岡城址遊歩道)♪
2017年03月05日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:35
14:35
95分
スタート地点
16:10
ゴール地点
皆さん人に教えたくないようなので、GPSのログはとりませんでした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
村岡城址で検索すれば素直でしたね(*_*; |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 当然、ここまで来たら魚のアメ横でしょう! |
写真
感想
午前中はムイカスノーリゾートへ独り行ってまいりました。
朝は冷え込まず、たちまちバーンが荒れてきます。
朝のグルーミングバーンの大回りを楽しみましたので、本日も午前中で撤退しました。
本日は、しばらく、かみさんが変形性膝関節症とばーさんと帰ってきた子供の世話のため、外に出ることもなかったので、よそのレポで気になっていた雪割草を見つけに行くこととしました。
変形性膝関節症なので弥彦山はパス^^;
ルンタルンタで行けるところを…
出雲崎というだけで場所がわかりません(T_T)
ネットで調べてようやく、地名らしきものがわかりましたが、グーグルマップを見ても道がない???
しょうがないのでとりあえず現地に…
これはわかりにくい!!!
どうも裏口といったところみたいでした(~o~)
初めてのところで、どこにどのようにお目当ての「雪割草」があるのかわからないので、とりあえず危険そうなところもなく、かみさんを置いてスタコラと先行します。
歩いていくと2ヶ所ほど開けたところにありました!(^^)!
携帯が通じるのでかみさんを呼び寄せます。電波があると便利ですね(~o~)
色も様々で、大輪を見つけるたびに立ち止まるのでなかなか前に進みませんね(T_T)
公園以外で、自生した群落は初めて見るので、来てよかったと思いました。
スライドした方のお話では、もう一週間とおっしゃっていました。本当に一面に咲くそうです。
帰りに寺泊の魚のアメ横に寄り、例のごとくイカ焼きをゲットして帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1449人
もうこんなに咲いてるんだ???
大丈夫かなぁ…私が行くまでに3週間もあるんだけど…。
出雲崎にも咲く所があるなんて…ふふ♪知ってますとも♪知らなかったとは言いませんw
やっぱり寺泊へ寄ったのねww 寺泊といえば「イカ焼き」ですよね(*^^)v
chaco_chanさん おはようございます♪
いつもならスキーに行っているので、雪割草の時期を外してしまうのですが、今年は見に行くことができました。
情報があまりない場所でしたが、探した甲斐がありましたね!(^^)!
次回は表口?から行ってみたいと思います。
この場所は 何人の方々に薦められていて いつか行きたいなと思っていました。
まさか こんなに早く咲いているとは・・・ビックリです。
僕は 今年も 今月末に角田山でスプリングエフェメラル達に逢いに行ってきます。
ではまた・・・
climbjさん こんにちは♪
いつもはスキーシーズンと重なるので、なかなかこの時期に出かけられないのですが、今回行くことができて感動ものでした。
これからが最盛期となるようですので、楽しみですね。
春の訪れも間近…
でも、なかなか「良い場所」の情報って得られないですね(*_*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する