北川クライミング

天候 | 曇り、後に雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
写真
感想
週末は城山予定が天気が悪く、一緒に行く予定だったメンバーは土曜日に変更。
僕は毎週日曜日のみの休みなので、ベースキャンプにでも行こうかと、kuroさんと話してきたが、何となく天気が持つ予報に変わり、行ったことはない、けれど噂はよく聞く北川の岩場に行ってきました。
駐車場は入口の両サイド2台と、その向かいに4台つめつめに停められる。
お賽銭箱に500円入れて駐車場代を納める。
と言う事は、ここらは私道なのか?
トイレはそこから少し登った先にある小学校のを使用する。
アクセス問題があり、あまり近隣の方々には歓迎されていない印象。
注意事項がかなりあり、駐車場も指定場所があるので乗り込む前にはJFAの情報ならびに、過去に行った事のある人から情報を集めた方がいいだろう。ちなみに、火気厳禁。
さて、そこから林道を歩くと2分で岩場に到着
なるほど。どでかい岩だ。
岩のコンディションは、まぁ登れるかなといった所で、上部は濡れている。
今日の目的は北洛だったが、トライしていた常連メンバーは早々に撤退したのをみて触るのをやめた。
さて結果
謙譲の美徳 11a マスター ✕
同 RP
茶積み唄 10c mOS
名無しのゴンちゃん 11d ✕
同 ✕
同 ✕
同 ✕
謙譲は核心の濡れ具合にビビってテンション
ゴンちゃんも核心が濡れてて微妙過ぎてムーブは完成していたが、三時には雨が降ってきて慌てて出した3便目もダメで、ダメ押しの最終便はもう持ててたホールドも濡れて駄目だった。
三時には撤退開始。久々のチャートだったが、登りがいがあり、高速代もかからずに安上がりな岩場なのでまた行こうと思った。
いきなりイレブンに取り付いてフルボッコ。イレブンクライマーへの道は遠い。気を取り直して10cに取り付くも、完敗。
今度来たら、左の5.7〜10bルートから、順にやります。いえ、やらせてください!と御神体の岩にこっそりお祈りしました。
小学校の脇にあるお手洗いがとっても綺麗だったのが印象的でした(音姫にお手拭タオル完備)。隣にある校舎も、覗いたら子供が授業を受けてそうなぐらい綺麗に保存されていて、集落の人たちのこの地への思いが伝わってきました。
謙譲の美徳 11a ××
ハング下に取り付くのがやっと
茶摘み唄 10c ×
2ピン目から先でギブ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する