ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2021年02月22日 17:06鉄道全体に公開

ホリデー快速ビューやまなし廃止

毎年3月から11月までの土曜・休日に、新宿・小淵沢間で運行されていたホリデー快速ビューやまなしは、2021年(令和3年)春の臨時列車としての運用が設定されず、2020年11月をもって運転を終了したそうです。

山梨県の山に行った帰りに普通乗車券だけで乗れて、重宝したのですが。

最近はこうして、運行を終了してからもう運転しませんといって密かに退場する列車が少なくありません。2018年(事実上)終了のムーンライト信州しかり、2020年終了のムーンライトながらしかり。

鉄として気になるのは、ホリデー快速ビューやまなしに使われていたJR東日本唯一の一般型総2階建て車両215系電車の去就です。

ホームライナーとしての使用も3月で終了。活躍の場がなくなるので、もう引退でしょうか。ファンからは鉄仮面と呼ばれて親しまれていたのですが。

ホリデー快速ビューやまなしは12月-2月の冬期間に運行されませんでしたが、冬はハイキングシーズンじゃないからという理由ではなく、215系は東海道線での運用を前提としていたので耐寒耐雪構造になっていなかったためです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14629人

コメント

廃止にはなって欲しくない
こんばんは。

2021年春臨設定がないのはCOVID-19の影響で利用予測が立てられないから…と思いたいですね。夏臨以降で復活してくれればいいんですが。
年々こんなリーズナブルな列車がなくなっていって残念です。

通勤ライナーでの運用がなくなり、今後どうするか?ですが、これまで185系が担ってきた小中学生の修学旅行とかの集約臨時列車で走ったらいいとは思いますね。
2021/2/22 20:24
Re: 廃止にはなって欲しくない
tetsumaroさん、こんばんは。

215系は直ちに廃車ではなく、波動輸送用に残るのではないかと思います。でも、波動輸送の需要も少なくなっているのでしょうね。JR東日本は、最近ネット予約の全車指定(検札の必要がない)列車が増えているように思います。時代の流れでしょうか。
2021/2/22 21:00
ちょっとは夢のある話を
parsleycandyさん、こんばんは。

波動輸送用といっても、10連固定だと使いにくそうですね。
中間2両を抜いて8連にすれば、昨今の輸送事情に合いそうです。

更に妄想すれば、室内を大胆に改装してサンライズの「ノビノビ座席」のようにしちゃいます。全席指定の夜行快速か急行で、”谷川岳山開き号”とか、かつての”ムーンライト信州”のように走らせてくれたらいいんですけどね
通常の座席ではないんで、一人乗車なのに隣の指定席まで購入する輩が出にくくて、乗車率が稼げると思います。
鉄道ファンの戯言かもしれませんが 。
2021/2/22 22:25
Re: ちょっとは夢のある話を
いいですね!JR東日本は、サンライズ出雲・瀬戸を除いて夜行列車がありせん。JR西日本のWEST EXPRESS 銀河みたいに、夜行列車用に改造して復活しないかなぁ。215系が増えなかったのは、2扉で乗降に時間がかかったからというのも原因かもしれません。2階建車両は夜行列車向きかも。
2021/2/22 22:38
RE: ホリデー快速ビューやまなし廃止
parsleycandyさん
こんばんは
私もこの電車には何度かお世話になりました。
そうですか、今年からは乗れないのですね。残念でなりません。
山梨県の山に行った帰りにこの電車に乗るとなんだか得した気分になりました。
特急車両のようでカッコよかったし。
なんか寂しいですねー。
2021/2/22 20:28
RE: ホリデー快速ビューやまなし廃止
gorozoさん、こんばんは。

ホリデー快速ビューやまなしは予約なしで乗れて便利だったのですよね。紅葉のハイシーズンでなければ大抵座れました。JR東日本は全車指定席の特急電車を増やしていますね。まぁ、確実に座れるのはよいけど。
2021/2/22 21:05
RE: ホリデー快速ビューやまなし廃止
こんばんは、最近の鉄道の話題は後ろ向きなものが多くて残念ですね……
廃止となると殺到する葬式鉄のことを考えますと、いつの間にか運転日を減らしてフェードアウトした後で廃止を宣言するのは、臨時列車のなくし方としては正解なのかも知れませんが、それにしても公共交通利用派ハイカーにとって使える列車がこうなるのは返す返すも悲しいです。
個人的には、「はまかいじ」「ビューやまなし」ともども、帰りの列車に利用価値を見出していましたので、何だかなぁ〜と思います。

215系につきましては、本数が多くないうえに、シートピッチが狭いボックスシート車で、しかも窓が開きませんので、この1年でことごとく微妙な存在感の車両になってしまったと思っています。215系に比べれば、窓が開きリクライニングシートである185系の方が、はるかに波動用列車向きかも知れませんし……。というわけで215系は、「個室テレワークライナー」の類に改造されるのでなければ全車廃車かも、と予想しています……
2021/2/22 22:07
RE: ホリデー快速ビューやまなし廃止
bobandouさん、こんばんは。

たしかにフェードアウトのほうが、鉄道会社にとって混乱を避けられてよいのかもしれませんね。撮り鉄は大抵クルマで移動するから鉄道会社の収入に寄与しませんし。

E257系は、「あずさ」の運用が終わっても、2000番台改造車以外であってもすべて現役です。2001年投入と比較的新しいですし、波動輸送用の本命はこちらかも。
2021/2/22 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する