![]() |
![]() |
AIプレミアムプラン2TB(月払い2900円)なのですが、これ月払いしかないです。
(年払が出来ない)
通常Google oneでは年払で16%OFF位になっているのですが、年払が無いので、
2900×12ケ月=34800円/年掛かります。
AIプレミアムプランだと、Google driveは2TBのストレージを利用できるのです
が、年払のある5TBのプランだと、年払3200円/年です。
「5 TB 以上のプランのメンバーは、December 31, 2024までの期間限定で、
追加料金なしで AI プレミアム機能をご利用いただけます。」
(先日まで7月末までだったのですが、12月末に延長されていました)
とありますので、実質5TBの年払いプランの方がGemini使えて、安いです。
なので、もう5TBのプランを年払で払ってしまって、2TBのAIプレミアムプラン
年払がでたらダウンさせようと考えました。
支払い方法もGoogleplayカードを安く買って支払うとちょっと有利です。
先日Amazonでprime dayキャンペーンをやっていたので、そこで買えば
よかったのですが終わってしまっています。
まあそんなにポイ活好きでもないので、普通にAmazonで40000円分カード
購入して800円分のポイントをもらっておきました。
ちょっと安くできたのは良いのですが、5TBのストレージは持て余しますねw
家族で共有できるのですが、それにしても多すぎるかな。
現状家族で86.6GBしか使ってないですw
AIプレミアム機能は日常でこれは便利だな😃って機能はありますか?
スマホがgoogleピクセルなので、気になってしまって。
とても抽象的質問で恐縮なのですが、自分が使いこなせていないのは理解しているので😅
宝の持ち腐れをしている様な…
他力本願質問で失礼します🙇
こんにちは。コメントありがとうございます。
日常生活だと、
・Gemini advancedが使えます。
色々な事象やなにやらをAI検索すると、とても詳しい説明を過不足なくしてくれます。
通常は、Google検索してそこから情報拾って自分で色々考えますけど、その辺やって
くれちゃいます。(たまに嘘つきますが・・・w)
・Google driveを2TB使えますので、スマホのストレージ溢れた分をそこへ記録してくれます。
(通常、Google account1つで15GBですが、家族5人で2TBを共有できます。)
・Geminiは子供の家庭教師になります。数学の問題など、私が4時間かかって解いた問題とか
普通に一瞬で解かれましたw 解説とかもしてくれます。
・長い文書(ニュースとか)の要約を5行にまとめろとか言えば、綺麗にやってくれます。
・今日のニュースとか、天気とか、ネットから情報を拾って、尋ねれば教えてくれます。
などなど。
非日常だと、
・プログラムのコードを書いてくれます。動かなかったときに、間違いを指摘してくれたりも
します。
なんて、自分で書いてましたが、Geminiに書かせることもできます。以下みたいに。
「Q.AIプレミアムプランの日常と非日常に分けて、利点を教えて。
<回答案を表示>
AIプレミアムプランの利点を、日常と非日常に分けてご紹介します。
【日常】
調べ物や情報収集が効率化:
100万トークンのコンテキストウィンドウで、大量の情報を一度に参照できます。
最新の情報にアクセスできるため、常にアップデートされた知識を得られます。
論理的思考能力に優れているため、複雑な問題の解決に役立ちます。
プログラミング能力も高いため、コード作成やエラー修正のサポートが可能です。
文章作成やアイデア出しをサポート:
Eメール、レポート、プレゼンテーション資料の作成を効率化できます。
ブレーンストーミングのパートナーとして、新しいアイデアを生み出すことができます。
クリエイティブな文章作成をサポートし、表現力を高めることができます。
語学学習をサポート:
自然な会話を通じて、実践的な語学力を身につけることができます。
発音チェックや文法修正も可能です。
さまざまな言語に対応しているため、多言語学習にも役立ちます。
【非日常】
旅行計画をサポート:
行きたい場所ややりたいことを伝えるだけで、最適な旅行プランを提案してくれます。
現地での情報をリアルタイムで入手できるため、安心して旅行を楽しめます。
語学に自信がない場合でも、翻訳機能でコミュニケーションをサポートしてくれます。
クリエイティブな活動:
小説、詩、脚本などの創作活動をサポートしてくれます。
イラストや音楽制作のアイデア出しにも役立ちます。
共同作業で、より創造性の高い作品を生み出すことができます。
専門的な知識の習得:
専門分野の文献や論文を効率的に読むことができます。
複雑な概念を分かりやすく説明してくれます。
最新の研究動向を把握し、専門知識を深めることができます。
上記以外にも、AIプレミアムプランの活用方法は無限に広がります。ぜひ、ご自身の生活に取り入れて、その利点を最大限に活用してみてください。」
だそうですw
おはようございます😊
保存容量はそこまで必要ないのですが、子供達の学習はAIはかなり有効でしょうね〜😃
もう20年早ければ…😅
めちゃくちゃ自己アピール上手い😆
アメリカ人ぽいですね〜(*´艸`*)
「ヤマレコの日記書いといて!!」
そこまでアピールされたら一回は言ってしまいますね🤣
今日から私の日記はAI作成かもしれません😃
詳しく教えにくださりありがとうございます😊
おはようございます。
昨日仕事しながらも考えてましたが、語学(どんな言語でも)の学習なんて、これを使って会話し
てれば、読み書きは十分でしょうし、ほんと塾なんて必要ないと思います。(安い物)
ヤマレコの日記は書いてくれそうですが、この辺は自分の楽しみでやっているので、お任せには
出来ないですよね笑。
保存容量は確かにこんなに要らないんですよねー笑。此方こそありがとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する