![]() |
![]() |
![]() |

なんてこったい:



この大きい灯油ポンプ見てくださいよ!
近所のホームセンターで見つけて思わず買ってしまいました

一般的な灯油ポンプは吐出量が1分間あたり7リッター弱くらいなんですが、こいつは11.5リッターもあります。
約倍速でファンヒーターに灯油が入れられるなんてスゴイ!
そう思って買ったんですが・・・
まず、デカイ。
あまりに大きくて収納場所に困ります。
しょうがないので戸外の資源ゴミ用のボックスに無理やり入れてみました。
ポンプを取り出しにくいだけでなく、ゴミが捨てづらい
なんてこったい

そんな不満も使えば払拭出来るはず。
早速使ってみました。
でもね。
パイプが太いので、サイフォンの原理が現れるまでシュポシュポシュポシュポ・・・が大変!
最初はいくらやってもダメで、うーん何故だろう?と、よく弁の動きを見ていたら、シュポシュポの速度が足りないみたい。
えいやっと、倍速でシュポシュポx2でやっとまともに灯油が出てきた

これって、握力の弱い女性にはツライじゃん。
つまりは私が必ずやらなきゃダメってこと?!
なんてこったい(その2)

ファンヒーターのタンクへのチャージはすぐに終わるので、そこは期待通りです。
ほんとに倍速でした。ここは期待通りです。
が。その後が困った。
今まではタンクにキャップする時に、ポリタンクの口にポンプのホースを吸い側、吐き側ともに突っ込んで残った灯油を戻すんだけど、いっぺんに両方は入らない。
しょうがないので、片方ずつポリタンクに突っ込んで振ってみた。
まぁ、想像通り、ちょっと残ってた灯油が床に垂れてしまった・・・なんてこったい(その3)

ということで、私の中では残念なアイテムとなってしまったのでした

が、そう簡単に壊れるようなモノじゃないので、しばーらく使わざるを得ないんだよなぁ・・・次はノーマルサイズを買うことにします

ところで、レビューではそのアイテムはどのくらい使えるのか?が気になりますよね?
それなので、冒頭に主観評価を入れてみました。
ちゃんとした山道具のレビューでやってみたかったんですけど、初心者の評価はあてにならない事も多々なので、敢えて日用品で試してみました。
山道具に関しては諸先輩方、よろしくお願いします!

買った時には、「やった!
私も電動の灯油ポンプを買って喜んでいたら
あれ〜。。。。
部屋で使う10Lのポリタンの口が細くて
入らない
なので、18Lから10Lに移す時とか
18Lを部屋に持ってきて給油する時に限定となりました。
安いポンプ(100円以下)だと、シュポシュポする所が
1-2年で穴が開いてしまいます。。
★sakusakuさん
ほんと。ハズレくじ、けっこう多くて困っちゃいますよねー
期待が大きかっただけに落差もデカかったですよ
もっと規格を統一してくれていればこんな苦労しなくても済むんですけど・・・
特にこういう潰しが利かないモノは痛いですからね。
それにしても電動だと諦めつかないですよねぇ。
私の方は200円ちょっとですから、まだ何とか我慢も出来ますが
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する