![]() |
特急アルプスの予約、落ちたーーーーーーーーっ!!!
予約不成立

えきねっとの事前予約開始日14時すぐに申し込んだはずなのに、
(でもちょっと遅れたかも)
ぢくしょう…ぢくしょう…ぢくしょう…
海のバカヤローーーーーー!!!


割引の切符ではないが臨時夜行で貴重なので
登山者だけでなくテツにも狙われたか?
このぶんだと例の新幹線予約もダメかも


まずいぞ、海の日連休の計画が、音を立てて崩れてゆく…(音は立っていない)
以前はここまで競争が熾烈じゃなかった気がするが
ここ数年、予約不成立が多くなったような…
え?

しかも結果が出るのが遅い!
前は10時になったらわりとすぐメール来たのに
今日は13分もかかった!
え?

ボケッとしてたら高速バスの予約も逃しちゃって
もう満席だし(;・_・)やばいぞ。
まぁ本命の場所に行くには1日の猶予があるから
絶対行くぅ!という断固たる決意があれば
いくらでも手段はあるが…
一人なので、地道に空席状況チェックしてれば
ぽつんとキャンセルが出たりして
けっこうイケちゃうこともあるしね。
( ̄∀ ̄)
ゔ〜ん、私は別にテツじゃないけど
バスも鉄道も船も飛行機も楽しむタイプ。
逃したとわかると、逆に乗りたい欲がつのる。
来年も走るかどうかわからない特急アルプス、
今年必ず乗ってやるゾ!

(次に走るのは8/9、そして9/13と20)
ま、無理だろうけど・・・
※タイトルはシャレではありません(嘘)
かつて走っていたムーンライト信州には
何度か乗りましたが(燕岳、常念岳、唐松岳)
山のこわい話とかを読んだ時に出てきた、
昔走っていたという「急行アルプス」に憧れて
名前が同じだけで車両も何も全然違うことはわかってるけど
ちょっと乗ってみたくなる「特急アルプス」
北アル大好きミーハー山女の私が追いかけないはずはない。
アルプス…それはすべての登山者の憧れ(異論は許す)
考えてみりゃ他国の山の名を冠してるわけだから
どうなのかと思う向きもあるかもしれんが
定着しすぎてどにもならん。
もはや本家はどうでもいいからな。
そういえば全然関係ないけど、何年か前に走った臨時特急「山かいじ」
これは確か立川を5時過ぎに発車し小淵沢に向かうという、
どこに需要があるのかわからない不思議な列車でしたが(←失礼)
シャレで乗ってみようと一瞬考えたものの、
朝5時に立川に居ることが非常にハードル高かったのでやめました。
どういうわけか次の年は走らなかったようですが、
あの電車だったら余裕で指定券取れたのではないかと…(←失礼)
凡人は、このように抽選(抽選ではナイ)に外れたり
早い者勝ちのチケットを獲得しそこねたりすると
「

「

と思ってしまふものですが、
ちいかわとハチワレは三つ星レストランのお高い値段を見て
驚愕し「一生無理だ」と絶望するかと思いきや
「いつか食べてみたいね」「やりたいこといっぱいある♪」と
ニッコリするのでした

m9っ`Д´)お前らも見習え!(←オマエモナ)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する