![]() |
![]() |
![]() |
今まで青森の姉沼まで行ってたけど、こんなに近くにもあったのね😅
お連れさまが適当な場所に穴を開けてくれたので釣り開始💨
持っていた魚探は前に壊れてしまったのでタナもわからず。。。
1匹しか釣れない。。。
と思っていたら、お帰りになるおじ様方が話しかけてきて、明日釣る場所向こうで見てから帰るからついてきなと仰るので、着いて行く事に。
電動ドリルで何ヶ所も穴を開けて魚探で調査してくれて
遂に魚影がすごい場所発見💡
回遊してくると魚探が真っ赤に🐟🐟🐟
その方達がお帰りになったあとも、すぐ近くにで釣っているおじ様が魚探入れてくれたり、他で釣ってたお兄さんが話しかけてきて、嫁に持って帰ってくるなと言われるからと、釣ったワカサギいただいたりと、みんな優しい🥺
到着したのが遅く終了時刻まで2〜3時間しかなかったので今日は1匹で終わるかと思っていたのに気がつけば大漁😆
2人ともワカサギ用の竿を持ってないので、短い竿で釣ってたせいか、それだけ釣れれば大したもんだよ、その竿でって4人くらいに言われた🤣
ワカサギの竿も欲しくなってきたし、魚探も欲しくなっちゃったし大変だわ💦
昨日は昼夜とワカサギの天ぷらパーティでした(笑)
美味しかった~♪
赤城大沼、皆さま優しくていい所でした✨
以前福島でやった時、時間換算で、一匹1,000円くらいの高級魚になったことがあります。
赤城山なら近いから今シーズン行ってみようかな〜
本当難しいですね😅
あの小ささで1匹あたり1000円はめちゃくちゃ高級魚‼️😳
今期は凍ってなくてワカサギ釣り中止の湖が多いみたいなので、お近くでしたら是非〜✨
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する