![]() |
2008年9月16日にオープンしてきた、自転車のコミュニティサイト「Cycle-Ring」ですが、2022年末に閉鎖することにしました。
Cycle-RingはMashup Awardという開発コンテストの応募作品として作ったサイトで、ヤマレコをベースに作りました。
コンテストでは、ゴーガさんの賞とヤフーさんの賞をいただきました。
https://matoyan.hatenablog.com/entry/20081019/1224418638
ヤフーさんのオフィスに遊びに行かせていただいたのもいい思い出です。
https://matoyan.hatenablog.com/entry/20081030/1225376553
自分としてはとても思い入れのあるサービスではあるのですが、近年のブラウザのセキュリティ強化の影響も受けて、Google Chromeではhttpsサイトに自動転送されて投稿ができないという問題があったり、スマホ対応もできていなかったり、他にも重大な問題がいくつか出てきています。
近年は私はヤマレコのアプリ開発で時間が取られていて、これらの問題を解決する時間を割くことができない状況です。また使っていただく方も減少して、いまは数人の方が数日に1回程度の投稿をいただいている状況になっています。
これらの状況を鑑みて、サービスを閉鎖させていただくことになりました。
Cycle-Ringは自分も思い出が詰まったサービスであり断腸の思いですが、優先度としてどうしても閉鎖せざるを得ないと判断しました。
この件については、Cycle-Ringのサイトでも告知しています。
http://www.cyclering.com/modules/minidiary/detail.php?bid=989
どうぞよろしくお願いします。
ヤマレコにチャリレコ載せてるワタシがこんなこと言うのも憚れるのですが、土曜日にヒルクライムやって日曜日に同じ場所から登山をやるような場合、ワタシのなかでは同じヤマ遊びなんですよね。
チャリと登山をチャンポンで嗜む人はかなり少ないだろうからワタシの場合はレアケースなのでしょうが。
ありがとうございました。
確かなことは分かりませんが、移動速度が一定以上早いと距離には加算されない仕様だったかと思います。
そうだったっけ?それなら登録しても問題ないかも・・・
もし、加算されたらゴールドランクも見えてくるからなぁ 笑
ていうか、閉鎖まで2か月しかないじゃん、移行できるかな?汗!
かつてCycle-Ringを使っていました。
時々サイトを訪れて過去の記録を見返したりしていたのですが、
今、2022年で閉鎖になっていることを知りました。
もしかしたら2022年の閉鎖告知の時にログの移行方法とかのお知らせもあったのかもしれませんが
今となっては、もうどこからも過去ログは参照出来ないのでしょうか?
はい、もうサイトを閉鎖してしまったので、過去のログにアクセスすることはできません。
申し訳ございませんが、ご了承をいただければと思います。
返信ありがとうございます。承知しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する