ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Masato-IさんのHP > 日記
2013年11月02日 22:01マラソン全体に公開

第3回大阪マラソン 2013

10月27日の日曜日、台風一過の晴天。
ようやく晴れた!(雨男返上!)
今日は大阪マラソンの日。

予報も晴れ、朝は寒いが、最高気温も20℃ぐらい。
うーんいい感じ♪

今年の春の篠山マラソンを故障でDNSした為、今年最初で最後のフルマラソン!
福知山マラソンも災害中止になった為、ガチ勝負の日となった。

地元で開催されるマラソンへの初参戦。
去年は玉造筋、御堂筋、住之江公園付近で応援、雰囲気の良さに「来年は走りたいなー」って思って初応募、初当選!

大阪マラソン当日のメニューはこんな感じ。

5:30 チーズトースト・ゆで卵・野菜ジュース
7:00 おにぎり2個・野菜ジュース
8:30 カロリーメイトジェル

当日、6時半にはチームメンバーと合流。
何だか緊張してくる。

当日のスケジュールはなかなか忙しい。

7:00-8:00 荷物預け(この時間帯以外は預けられない)
8:00-8:35 入場(時間を超えると最後尾スタート)
9:00 スタート

初めてチームユニホームに袖を通し、両腕のスリーブにザバズピットインを差して準備完了。
日陰は寒いので45Lのゴミ袋に穴を開けて首、両腕を通し、防寒。

7:30には荷物を預け、スタート位置のAゾーンへ。

途中でトイレを探すもどこも長蛇の列。
おすすめは大阪城天守閣周辺のトイレ。
スタート位置までの道中、ちょっと足を延ばせば快適。

8:00すぎにはスタート位置に列ぶ。
なかなか好位置。
アナウンスも日本語と英語。That's international!
そーいえば外国人も多数参加。

スタートまでの時間をチームメンバーと談笑しながら過ごし、いよいよ5分前、車イスの部がスタート!

否応なしに気持ちが昂ぶる。
日常では味わえないこの感覚。

そして大阪城公園横の大阪府庁前から9:00スタート!

慌てず30秒足らずでスタート板を通過。
ペースは4'40"/km でゴール3:14'59"が目標!
先週の生駒チャレンジの感触から自身満々だった。

スタート直後はごちゃつく。
最初の1kmはペースが上がらないまま慌てず先行ランナーについていく。
早くも沿道にはたくさんの応援が!

上町筋を経て本町通りを東方向に下り、必然的にペースが上がる。
次の2kmは手元の計測で3'55"/km台。

次に森ノ宮駅付近から玉造筋を南下。

ここでチームの応援があるはず。
沿道左手にチームの応援団が!うれしー!
更に鶴橋駅前(下味原交差点手前)でtwitterフォロワーさんの応援!

ホント感謝。

下味原交差点で右折、千日前通りを上本町〜日本橋〜難波方面へ西へ。
ここも道幅が広く、緩やかなアップダウンでいい感じ。
難波に近づくにつれ、さらに沿道の応援が増えていく。

最初の5kmは22'17"。
予定の23'20"/5kmよりも早く、4'30"/km を切るぐらい。

心肺にしんどい感じはないので、このまま進める。

いよいよ難波の交差点を北上、御堂筋を心斎橋〜本町〜淀屋橋へ。
途中、会社前に大応援団を期待するが空振りwww
中央大通りを越え、軽快に飛ばす!

淀屋橋駅付近でチームメンバーがボラで沿道整理をしながら応援してくれる。
ヤッパリ感謝。
土佐堀通りを東へ進み、先行するチームメンバーとアイコンタクト。

5km〜10kmは22'19"/5km。

ペースはいい感じだだけど、両足裏が熱っぽくなる。
片町付近の折り返しで両足裏にマメが発症と自覚。
後々どうなるかはこの時に判らず、たいして気にはしない。

中之島の中央公会堂を正面に見ながら今度は御堂筋を南下。
まだまだ快調!本町に差しかかる15km付近でもペースキープ。

10km〜15kmは22'34"/5km。

心斎橋あたりで再びチーム応援団の声援を浴びて難波交差点を右折して千日前通りを西へ。

交差点を曲がる時に足裏に激痛が!
マメが大きくなっている様で着地姿勢が違うとすぐに痛みに変わる。
「ヤバイよなー」思考がネガティブに。

今年の泉州国際マラソンで同じくマメができて、途中に無理矢理潰して走った先輩のこと。
マラソンの最中は絶対にシューズを脱がないこと、姿勢が変わることだけで脚が痙攣して走れなくなること。

今まで聞いていたことが頭の中を駆け巡り、結局このまま最後まで行くことに。

当然、両足裏が痛くて走りに軽快感がなくなる。
やがて京セラドーム大阪が見え、大正通を北上するあたりで3:15'のペースメーカーと取り巻く一団にかわされる。

その一団の後方にサブ3一歩手前のチームの先輩が。
調整不足で今回は狙えない状態ながらも楽々とかわされる。

「これに付いて行かな」...本能的に追うが、ガーミンによると4'20"/km。
速すぎるやん!3:10' を切るペースやん...。

無理しない、付いていかない、いや、付いていけない。
でも先輩には離されたくないが、どんどん離れていく。
あーぁ...。

15km〜20kmは22'40"/5km。
ペース的には悪くないけど...21kmの通過が1:36' 。

3回目の難波交差点を右折して南下。
ここからが正念場。

なんば駅の高島屋の前を通過して通天閣の方面へ。
ここの折り返し地点でマメが両足裏をグリグリと激痛が走る。
「走るのはオレだけでえーやろー!」

芦原橋駅前を左折するも、交差点を曲がる度に激痛。
アカンわ...ちょっとでも着地姿勢が変わるだけで足裏でマメが走りよるー(泣)

なにわ筋への南下してから風景が一変。
オフィス街、繁華街を経て下町にさしかかり、沿道の応援も独特な感じに。

「にーちゃん、行けー行けー!」
「にーちゃん、おら、ハイタッチやー」www

20km〜25kmは23'11"/5km。

28kmあたりで先行するチームの先輩も調子が悪い様で追いつく。
声をかけて再び前へ。

25km〜30kmは24'05"/5km。

さー勝負所の30km過ぎ、住之江公園を経て住之江通りへ。
何とか5'00"/km をキープするも、マメをかばって足の外側で着地、踵で着地を繰り返すからか、やがてフォームが崩れ、股関節、ヒザやハム、ふくらはぎにも違和感が出てくる。
リラックスする為に腕を下げて走れた前半も、今は脚のバネが効かずに全身が硬直して肩や腕にも力が入る。

やがて33km地点で再びチームメンバーの応援!

併走してくれて何とかペースを維持するが、足裏は...。
レッドブルの差し入れと元気をもらうが、足裏は...。

36kmまで併走してもらい、「あと2kmコースを3周や!腕振って!」
「いつものコースを思い浮かべてポジティブに思考せー」とのアドバイス。

ありがとうございます!
でも、足裏は...。

30km〜35kmは24'48"/5km。

アカン...脚全体が痙攣した感じで、もう脚が上がらない。
37kmから38kmの区間、南港大橋の上りはともかく、たわいもない下りが足裏になんと厳しいことか!

35km〜40kmは26'41"/5km。

もう目標の3:15'に対して終戦。
タイムは諦めたけど、歩いてゴールなんか考えなかった。
もちろんリタイアも。

最後は笑顔でゴール!
それだけを考えて!

撃沈!
それでも自己ベスト!
ちょうど3:25'ぐらい。

素晴らしい大会運営に感謝。
最高の沿道の応援に感謝。
応援してくれた方々、チームのメンバー、家族に感謝。
こんな最高なレースに参加させてもらえてホント感謝。

来年は未だ出走の叶わないたくさんのランナーにも当選してほしい!
ボクはボラ参加でランナーのサポートができればいいかな。

ホント、ありがとうございました!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する