![]() |
新しいApple Watchへの移行は難なく完了!と思ったのですが、ヤマレコアプリがネックとなりなかなか大変な目に遭いました。
ヤマレコアプリのインストールは問題なかったです。が、地図の転送・保存がうまくいきません。ものすごく時間がかかるのです。それほど大きな地図ではないのに途中で止まり進みません。結局、一晩かけても保存は終了しませんでした。
原因がわからず、Apple Watchを再起動したり、ヤマレコアプリ上の地図を削除・再転送を繰り返したり。それでも地図の保存は途中で止まってしまいます。
アプリの不具合?アプリを再インストールすればうまくいくかも?と考え、Apple Watchからヤマレコアプリを削除しようとしました。←これが間違いでした。
iPhoneのWatchアプリからヤマレコアプリを削除する方法がわからず、Apple Watchの画面からアイコンを削除してみました。すると「アプリは削除できない・iPhoneとApple Watchをもっと近づけろ」と言うメッセージが出てきました。どうしてもアプリを削除できません。
だったらApple Watchを初期化すればよいのではと考え、初期化してみました。←さらにドツボにはまります。
iPhoneのWatchアプリからもApple Watch本体からも初期化に失敗。何度も試しましたがうまくいきません。ググるとiCloudの「探す」からも消去できるという記事が。←さらなる泥沼に
iCloudの「探す」からのApple Watchの消去には成功しました。ところが、iPhoneとのペアリングができません。既に他のアップルアカンウトに紐づいているというメッセージが出ます。一体どうしたらいいのやら。
アップルのサポートに電話しました。アップルIDのパスワードを正しく入力できていなかったとわかりました。Apple Watchでパスワードを正しく入力すると、iPhoneとペアリングができました。
この間、Apple WatchへのSuicaへの追加は3回くらいやり直しました。その度に金額が消えていやしやないかとハラハラしました。
とにかくApple Watchのセットアップは完了。今度はヤマレコアプリの再インストールです(ヤマレコアプリは自動ではインストールされておらず、インストールのバナーを押す必要がありました)。バナーが丸になってぐるぐる回ってずっと回ったまま。なかなか終わりません。本当にこれで正しいのか?確信が持てませんでしたが、かなり時間はかかったものの無事にインストールされました。
次は地図の転送・保存です。小さめの地図を転送しましたが、やはり途中で止まります。いつまで経っても保存されません。ヤマレコの使い方ガイドによると、地図転送のトラブルは通信環境の問題と書かれています。うーん…。
とにかく、振り出しに戻ってしまいました。どうすればいいのやら。そのうちにApple Watchのヤマレコアプリの「設定」に「メモリ使用量」というのを見つけました。地図表示するメモリの量とあります。今まで気づいていませんでした。標準の「中(30)」になっています。もしかしてこれをあげれば改善するのでは?と思い「最大(100)」に変更してみました。すると地図はするすると保管できました!ただ、メモリ利用量が大きいとメモリ不足でアプリが落ちる可能性があると注意書きがあったので、保存が終わったら標準の30に戻しました。
ところが昨日、ヤマレコアプリのアップデートがありました。もしや地図転送・保存が改善したのではと試してみたところ、メモリ標準(30)で問題なく転送・保存できました!これまでの苦労は何だったのか…。新製品発売後は1週間から10日くらい待ったほうがよさそうですね。(次に買い換えるときまで覚えているかわからないですが。)
なおApple Watchを何度も初期化しようと格闘した経験は、古いApple Watchを初期化するためには役に立ちました。古いモデルなので残念ながら買取価格はすごく安かったですが…。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する