![]() |
![]() |
![]() |
HOME >
pythonjapanさんのHP >
日記
皆さん「天蚕糸」と書いてなんて読むか?・・・テグス、そう釣糸に使われるものです。昔の人は釣り糸を「クスサン」のケムシの内臓からテグスを作ったんですね〜五箇山では今クスサンが道路をたくさん渡ってるんですが、内臓の糸を作る臓器?を取って酢につけます。中のモノをしごいて完成!!まあ、ミツカン酢がいいのか?元酢?黒酢かはわかりませんが、強固な糸が出来上がります〜
テグス・・・古の作り方は虫だった!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4528人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する