![]() |
なお、iPhoneへの地図ダウンロードが完了した後にApple Watchへのダウンロードダイアログが表示されることもあり、本件は表示されない場合である。(これはおそらく不具合)
iPhoneのヤマレコ画面で
1)計画書を表示
2)右上の↑アイコンで、”この地図をダウンロード”を押下する(すでにiPhone地図がダウンロード済みでも)
3)ダウンロード終了後、AppleWatchへのダウンロードアイコンが表示される
(表示されない場合はヤマレコアプリを一旦終了した後に再度実行すると表示される)
4)ボタンを押下した後に処理失敗ダイアログが表示されることがあるが5)の処理をAppleWatchで行っておけば問題ない。
5)もちろんAppleWatchで前もってヤマレコアプリを実行しておくがAppleWatchの画面にダウンロードしたい”地図/ルート”の名前が表示されるのでクリックし”地図を保存”を選択する、するとダウンロードが始まる!
(地図の名前が表示されない場合はAppleWatchのヤマレコ画面で1度別の既存の地図を表示してみると名前がリストされる)
AppleWatchで地図取得中に止まる場合があるがその時はキャンセルを押下し地図を保存をやり直せば先ほどダウンロードした後から再開されるようだ。
※慌てると忘れてダウンロードできず困るのでメモを記す
私のiPhoneは電池が減りやすいのでヤマレコは登山開始しないでAppleWatchの地図だけを見て登山しております(登山開始するとすぐに電池がなくなるので)、AppleWatchはUltraなので電池は大丈夫なのです。
本日また複数の地図をダウンロードしたので忘れないうちに追記しました。
おそらくアプリに”Apple Watch へ転送”というダイアログが出るケース出ないという不具合があるのだと思います。
その対処方法を記述しています。
Apple Watch へ転送というメニュを追加してもらえたら、たいへんありがたいですがね!
私のバージョンでは次の順に表示されますよ。
地図を見る
Apple Watach への転送
再ダウンロード
名前変更
削除
キャンセル
最近は、山行計画一覧の右側にある「地図を見る」をタップして、表示された地図の下の方、登山開始の上に「Watchに転送」ボタンが表示されるので、そこからやってます👍
そうなんですよね、ところが「Watchに転送」ボタンが表示される場合とされない場合があるんです、おそらく何かしら不具合があるのかと思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する