ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > north-poleさんのHP > 日記
2022年08月31日 23:58音楽全体に公開

晩夏(ひとりの季節) / 荒井由実 (ユーミン)

8月も今日で終わり。
朝晩は涼しくなり、夜は虫の鳴き声がとても心地良く癒されます。

この時季、聴きたくなる曲がユーミンの「晩夏」です。





ゆく夏に 名残る暑さは
夕焼けを吸って燃え立つ葉鶏頭
秋風の心細さは コスモス

何もかも捨てたい恋があったのに
不安な夢があったのに
いつかしら 時のどこかへ置き去り

空色は水色に
茜は紅に
やがて来る淋しい季節が恋人なの

丘の上 銀河の降りるグラウンドに
子供の声は犬の名をくりかえし
ふもとの町へ帰る

藍色は群青に
薄暮は紫に
ふるさとは深いしじまに輝きだす
輝きだす

     

変化する夕暮れの色彩を表現した歌詞が素敵で、
日本語の美しさも感じさせてくれる曲です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1279人

コメント

初めまして
ユーミンファンのjunbaderです
この曲は「14番目の月」の中に収録されている曲なんですね
サビの部分のメロディは聞き覚えがあるんですが、あまり聞いたことがなかった曲でした
このころのスローテンポなユーミンの曲はそのほとんどのメロディが美しいです
この曲もメロディラインが奇麗ですね
去り行く夏を惜しむような歌詞もいいです
ユーミンの曲、特に歌詞は短い表現の中で色彩や風景を脳裏のスクリーンに映し出してしまうことなんですよね

スローな曲で好きなのは「9月には帰らない」
「ひこうき雲」は200回くらいは聴いてるかな(笑)
主に「オリーブ」から「デライトスライトライトキッス」までがハマってるので
ほんと、新たな発見でした
また、お好きな曲をアップしてもらえると嬉しいです
2022/9/1 17:12
junbaderさん

コメントありがとうございます。
「14番目の月」は私にとって思い出深い大切なアルバムです。
7月にNHKFMでユーミン三昧が放送され、リクエストの集計で
「晩夏」は7位になったのですが、多くの方の心に残る名曲と
嬉しく思いました。(1位は「守ってあげたい」でした。)

私がユーミンの歌に出会ったのは14・5才の時で(48年前(^-^; )、
初めて買ったアルバムが「MISSLIM」。
「ひこうき雲」から「DA・DI・DA」までアナログ盤を持ってて、
折に触れ針を落として聴いてます。

「9月には帰らない」も良い曲ですね。
「14番目の月」の後、ユーミンが結婚後に初めて出した
アルバム「紅雀」に収録された曲ですね。
フォークロア調の「ハルジョオン・ヒメジョオン」も好きです。

その他で好きなアルバム(曲)は…
「悲しいほどお天気」に収録の「丘の上の光」、「78」。
「時のないホテル」に収録の「水の影」。
「REINCARNATION」に収録の「ずっとそばに」、「経(ふ)る時」。

など、もっとあって曲名を上げたら切りがないですが、歌詞も素敵なので
聴いてみて下さい。

     clover

junbaderさんのページにちょこっとおじゃまし笠ヶ岳のレコ拝見しました。
10年以上前、穂高山荘(白出のコル)から眺めた笠ヶ岳。
お写真を見てその美しい山容に見とれてしまいました。
テントを背負ってアルプス等の山行、とても羨ましいです。(^-^)
2022/9/2 0:24
north-pole様
NHKFMの番組では「守ってあげたい」が一位だったんですね
ユーミンの好きな曲のランキングを見ると
自分の好きなのはほとんど入っていなかったです(笑)
音楽の好みってそんなもんですね
「守ってあげたい」は自分がユーミンを好きになった「ダンデライオン」が収録されていた
「VOYAGER」の中の曲
この曲のBメロ(というのかな?)の
「遠い夏、息を殺し〜〜〜で夢を叶えてね〜」の部分のコード進行がありえなくて
この部分が好きで何回もリピートしてました
ユーミンが好きになったのは17歳くらい(40年前!)かな
それが少し上の「ダンデライオン」です


north-poleさんのおかげで
「晩夏」は久々にハマりました
特にサビの部分の盛り上がりに涙腺爆発です
それまでが沈んだメロディなんでサビが余計に引き立ちます
なんなんですかね〜この色彩感覚

因みに「ずっとそばに」好きですね〜
この曲を聴くと学生時代に夜の浜辺に
ラジカセを持っていって聴いていたことを思い出しました

自分の好きな曲は
ひこうき雲
青いエアメール
わき役でいいから
ホリディインアカプルコ

荒井由実時代の曲を今後もっと聴いてみたいと思ってます
山行記録見て頂きありがとうございます
2022/9/2 22:22
junbaderさん

人それぞれ思い入れの曲があって、自分の思う順位とは違ってきますね。
季節によっても変動すると思うし、ユーミンの他、長年活躍してる
アーティストの数多い曲に順位をつけるのは難しいです。

私はメロディーもさることながら、心の琴線に触れた歌詞の曲が
上位に来るようです。
年齢を重ねるに従い自然の光景を描いた素敵な歌詞は特に。

山の夕陽を眺めると「晩夏」もですが、浮かんで来る歌詞が先にも書いた
「丘の上の光」の曲で、松任谷正隆さんのアレンジも素敵です。

junbaderさんからコメントをいただき、改めてユーミンの曲を
じっくり聴きたいな…と思ってます。
ありがとうございます。(^-^)
2022/9/3 1:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する