|
|
|
休日の今日は、いきなりですが、ランナーのメッカ皇居ランに挑戦してみることにしました。
電車で出かけるのですが、荷物とか着替えはどうするのかなぁといろいろとネットで調べてみました。
おおー、ランナーのための、着替えやシャワーの利用ができる施設がいろいろとあるんですね。
そんな中で見つけたのが、大手町にある銭湯「稲荷湯」さん。
先に着替えさせてもらってロッカーに荷物を預けて走りに行けて、そのあとお風呂に入らせてもらえるという、
素晴らしいランナー対応をされているとのことでした。
たったの450円で!!
銭湯なんて懐かしいし、シャワーの施設より、私はこっちのほうが惹かれるなー。。
そして、大手町は私の通勤途中の駅、つまりは定期券で行ける場所なので、
これは、ぜひ利用してみよう、、、ということで、さっそく出かけてみました。
番台でお支払して、「あのぅ、走りに行きたいんですけど」と申告したところ、
いろいろ使い方・ルール等教えていただきました。
さっそく着替えて、皇居周遊コースまで、歩いて5分程度。
気象庁のところの小さな公園で、軽く準備運動してスタートしました。
数日前に、家の近所で、ようやく超ゆっくりのペースで30分走れた程度のレベルの私です。
5キロ走れるとは思いませんでしたが、とにかくマイペースで、行けるところまで行こう、途中から歩いてもいいし。。。
そんな気持ちで走り始めました。
それにしても、ランニング用のシューズは購入しましたが、
ウェアはまだまだ。
ランニング用のおしゃれなウェアが似合うような体形じゃないし(^^;
ジャージのパンツと、一応速乾性のTシャツ。
それにモンベルのウィンドブレーカーで走る私(^^;
山服とラン服は共有できるのだろうか???
とりあえず、今のところは共有してしまいました。
途中、桜の花がほころびかけていたり、思いがけず菜の花の鮮やかな黄色が目に飛び込んできたり、
豊かに水を湛えた大きなお濠や、歴史を感じさせる建造物や、、、
そしてちょうど夕方から夜に向かう時間帯。
日差しがだんだん落ちて、一刻一刻高層ビルやおびただしい車のライトが煌めいてくる、、っていうまさに東京都心の雰囲気をダイレクトに味わえるコース。
皇居周りというせいもあるのか、派出所が所々に点在しているのも安心。
さすが人気が高くていいコースだなーと、だんだんワクワクして来ちゃいました。
途中汗が吹き出してきたのも心地よく、
しんどいようでありながらも、どこか楽しんでいる自分にもびっくり。。。
いろいろと風景の変化を楽しんでいるうちに、
あー、、
スタート地点にあった、誰かの大きな銅像に戻ってきた〜〜。。。。
ということは、私一周5キロ走り切ったのかー。。。
超スローペースとはいえ、まさか自分が5キロ走れるとは思っていなかったので、
本当にびっくり&メチャうれしかったのです!!!
やったー、私東京を一周しちゃったーー。
※ ×「東京を一周した」 ○「皇居を一周した」
(ハナシが勝手にデカくなっています('◇')ゞ
タイムは45分くらいかかっていて、これってとっても遅いペースなんだと思いますが、
それでも、自分が5キロ走れたというだけで、もう感無量でした。
昔は本当にマラソンが辛くて辛くて苦手でした。
山を歩いているうちに、そして、少しずつランニングも始めるようになって、
少しは走れる体になってきたのかな。
夕闇が深まった都心のど真ん中で、ひとりニマニマとほくそえみながらストレッチをし、
稲荷湯さんに戻りました。
5キロ走れただけでも驚きでしたが、
足は少々しんどかったものの思ったよりは辛くなくて、走るのってなんか楽しいかもって感じられた自分にも、さらに驚きました。
モチロンうれしい驚きでしたが。
稲荷湯さんはちょい熱めのお湯でしたが
豪快なジャグジーなども楽しめて、さっぱりと本当に気持ちよく汗を流させてもらいました。
ランニング、これからも少しずつ続けて、
いつか本当にマラソン大会に参加してみたい・・・です。
今はやっと超スローペースで5キロ走れただけのレベルですが、夢が膨らんじゃった一日でした。
写真(1)ランナー対応の素敵な銭湯「稲荷湯」
写真(2)都心の菜の花
写真(3)スタートアンドゴールとなったどなたかの銅像(^^)/
momiji-さん、やりましたね
もう5km走れるようになってしまいましたか、すごいすごい。
私は、3ヶ月位かかりましたよ。
ペースがゆっくりでも、達成感は計り知れない程だと思います。次第にペースも上がってきますよ。
この調子で楽しんでください。
higurasiさん〜
やりましたー(;O;)
感涙ですー(^^;
本当にお恥ずかしいくらいのゆっくりペースでしたが、
走ることとは本当に縁遠かった私が、
5キロ走れたってだけで、本当に超うれしかったです。。。
楽しいかも、、、って思えた自分にもまたびっくりでした。
皇居周りのコースも、本当に素敵でした。
急に東京が好きになったような。。。
コメント&応援、本当にありがとうございます!
これからも楽しんで走りたいです(^^)/
momijiさん 5キロランおめでとうございます
皇居周りは、車で通り過ぎることがあるくらいですが、道幅と空の広さ、皇居の緑が相まって、すがすがしい印象があります!
そんな素敵なコースに交通費をかけずに行けるなんて最高ですね
で、変なところで気になってしまったのが、
銭湯には富士山の絵があったのかなぁ〜ってこと(笑
頑張ってくださいね
kotenguさん〜、
5キロ走れただなんて、自分でもびっくり&超うれしい〜でした。
皇居回り、本当に素敵なコースでしたよ。
コース内側を見るとお濠を挟んで豊かな緑に包まれた静かな空間。
外側は、大都会東京。。。
夕闇が深くなるにつれて、だんだん素晴らしい夜景状態に。。
また走りに行きたいです。
先頭の壁には、なんと、おそらく皇居のコースを走っているランナーが描かれていたんですよ!!!
うーん、粋な計らいでした。
ふつうは富士山とかですよねー('◇')ゞ
コメントありがとうございます!
momiji-さん、はじめまして。こんばんは。
私も昨年、4回ほど皇居走りました(^^)
1回目は、初めて5km走る仲間を連れてです。
初めて走った感想は、よく5kmも走れたものだと感激していました。
私はスポーツ店が運営するランステを利用しましたが、夜などは仕事帰りのサラリーマンで混雑しており、シャワーも順番待ちです。
ランニングは山歩きと似ています。自分のペースが一番です。
「稲荷湯」は知りませんでした。銭湯は魅力的ですね。
次回行ったときは、ここを利用しよーっと
59kmoさん、はじめまして(^^)
お立ち寄りいただき嬉しいです。
59kmoさんも皇居を走られたんですね。
私が今回皇居に到着したのは夕方早目の時間帯で、まだランナーが少なかったですが、
引き上げるころにはお仕事を終えたらしい人々がわらわらと集まってきていました。
ホント人気のコースなんですよねー(^^)
稲荷湯、ぶっくぶくのジャグジー風呂で、
とっても快適でした〜。
お勧めしちゃいます。
シャンプー、リンス、石鹸などは置いてなくて、
自分で持参するようでした。
私は汗を流すだけでもいいやって割り切って利用してしまいました(^^;
コメントありがとうございます!
momiji-さん、
遂に皇居デビューですか
拙者、勤務地が皇居コースに近いので、夕刻(夜かも)、地下鉄駅に向かう途中でランナーとよくすれ違いますよ。
今度走られる際には、事前に教えて頂ければ、小旗を持って、是非、応援に行きたいと思います。
yamabeeryuさん、
おおー、お職場が皇居近くなんですね。
皇居一周コースは本当にいいコースで、楽しかったです。
最近走るのが楽しくなってきましたー(^^)/
今日は7キロくらい走れましたー(^^)/
うふふっ(*'▽')
ハタ振って応援してくださるんですかー。わぁい。。
千鳥ヶ淵の桜が見ごろのうちにまた走ってみたいものですー。
山の後の
ランの後の
コメントありがとうございます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する