|
|
|
今年、1月から始めて、さすがに満願という事で感慨深かったです。
来月には、お礼参り善光寺行きで完了します。
谷汲山、華厳寺はそれはそれは立派なお寺さんでした。
参道は長くて桜の季節の綺麗さが分かるような気がしました。
今は紅葉の季節でしたが、もう少し??という印象でしたが、名も知らぬ木がとても綺麗な赤でしたのでパチリ!!
さて、お勤めも終え、自分の朱印帳にも3個の御朱印を頂いてきました。
やれやれと参道を下っていた時、明らかにランナーさんと思しき方二人連れと出会いまして・・・。
過去に参加した大会のゼッケンをスーツに仕立てているんですね〜〜。
10日に開催される「揖斐川(いびがわ)マラソン」に参加との事、「そこの松本旅館に泊まるんです、一緒に走りませんか 笑 ??」って言われたけど・・・。
「27回フルマラソンを走りましたが明日は5kmです」って言ってました。
「私も明日和歌山で、5kmの大会に出るんです!!笑 」って。
記念に写真を撮らせていただきました。(*^_^*)
ちなみに現在はゼッケンは大抵は紙で出来ています。
布ってすごいですね〜〜(*^_^*)
さて、k28611mさんお勧めの、「ういろ」見つけました!!
往きは分からず、帰りの道で見つけました、
「三個ください」って言ったら
「一個にしたら?? 日持ちしないし〜〜友達にあげても日持ちしないとダメでしょ??」って。
帰宅後、食べてみてわかりました!!
味をとても大事にされていて、自分の店にとても自信のある老舗の対応だったんだなと・・・。
三枡屋さんのういろ、もちろん、美味しかったです(*^^)v
k28611mさん、ありがとうございました(*^_^*)
その他のお土産、以前2回購入して美味しかった織田信長所縁の?「赤こんにゃく」です。
満願おめでとうございます。
紅葉は少し早かったですか?
ゴメンなさい。申し送り忘れてました。
ウイロは生だから確かに日持ちしないんです。
端のほうから硬くなってしまって!
満願御礼でなぜ、善光寺にか、分かりましたか?
谷汲山の仁王門近くに説明絵板が有りましたね。
また何かでこちらにお見えになる時は、是非春にお越しください(^_^)
PS:ところでマラソンはどうでしたか?
ありがとうございました、おかげ様で谷汲山楽しめました。
ういろ、美味しかったんですが量が多くて食べ過ぎました〜〜〜(@_@。
結果、太りました〜〜(@_@。でも、もう元に戻りましたので、ご安心を(^O^)/
なぜ、善光寺???宗派を問わずに受け入れてくださるから???
私、説明絵板に気がつきませんでした(@_@。
今度は是非、桜の季節にお参りしてみたいですね〜(*^_^*)
マラソンね、、ファミリー2kmで孫と笑顔で走り、個人では久々に5kmを走りまして、年代別で3位入賞、メダルを頂きました。凄い雨でしたが・・・・・・。
タイム??それは聞かないでください ^m^
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する