![]() |
![]() |
さぁ、待ちに待ったこの季節が来ました♪
今シーズン初のサバおつです!!
今回はウコギ、シャク、つくしです!!
それぞれ1品作りました(^_^)/
まずは、ウコギから☆彡
ウコギはシンプルにウコギご飯♪
ウコギご飯は山形の郷土料理みたいですね。
サッと茹で、塩をまぶしてご飯に混ぜるだけだけど絶品です(>_<)
この塩気と春を感じる香りの塩梅はたまらんです!!
山菜ご飯最高〜(^o^)v
2品目はシャクのおひたし!!
こちらもサッと湯がいて、出汁醤油で和えるだけ♪
シャクはヤマニンジンとかワイルドチャービルとも言われます!!
シャクは毒を持つドクニンジンと類似してるので、注意が必要。
見分けかたはドクニンジンには茎の下の方に赤い斑点があります、赤い斑点です!
3品目♪
つくしのかき揚げ(^_^)/
つくしの味がしない...
玉葱、人参、ベーコンを入れたけど、つくしメインで作った方がいいな!!
次回も乞うご期待を(^_^)/
待ってました〜🙌
シャクは良く見かけますがまだ食べた事ないです
どんなお味でしたか?
確かセリ科の植物でしたよね?
センスある美味しそうな料理を見させてもらい春を胃袋で感じた気になれました〜😋
私は9日から本格的に山菜狩りスタートします
毎週、土曜&日曜はあちこち出かけますよ🌱
山菜シーズン到来ですね♪
忙しくなるぞ〜(>_<)
シャクはセリ科ですが、クセは全くありません!!食べるとごわごわします笑
次はなに作ろうかな☆彡
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する