|
|
|
さて北海道の旅と言うとやはり2014年の射的山の回でしょうか。そもそも「こころ旅」は当初、正平さんに持っていたイメージがあまり良いものではなかったので「えっ火野正平が自転車の旅?何で?」という感じでした。ところが何かのきっかけで番組を見た時に、単なる旅番組ではなく視聴者の思い出の地を訪ねるというテーマと、正平さんのイメージが良い方に昇華されて、その言動に一気に虜となって、すっかり「こころ旅」ファンになってしまいました。そして数年後には埼玉の旅の時に偶然御一行に遭遇するというサプライズもありましたがその話はまた別の機会に。
話を射的山に戻すと、正平さんが訪ねる元になったお手紙の内容もとても心打たれるものでありました。さらに、その旅の途中で一人の少女と出会い、二人で山に登り、「風の足跡」ざわめく田んぼを眺めながらの二人のやりとりは何とも言えない光景で、思い出しただけで涙腺が弱くなります。とても感銘を受けたので、2015年夏に北海道山行の途中で実際に射的山を訪ねてみました。ところが其処は「上野ファーム」というガーデンの一部になっており、その時は閉園時間が迫っていたので、残念ながら見るだけで我慢になりました。翌年の夏にも北海道に行く機会があり、今度は前回の反省をいかして午前中に訪ねました。見覚えのある坂道を登ると、あっという間に山頂。小さな丘ですが周囲の田園風景から遠景の峰々の眺めがとても良かったです。その地形ゆえに屯田兵の射撃訓練場となり「射的山」という名がついていますが、アイヌ語では「キピリ ヌプリ」(水際にそそり立っている崖山)と言うそうです。麓のガーデンには色々なお花が豪快に咲き乱れていました。また、併設のカフェではファーマーズカレーもいただきました。
あの時の少女も高校生になって元気に過ごしているそうで何よりです。
追記:世陸を見ながらこの日記を書きましたが、旭川市出身の北口選手がメダル獲得。おめでとうございます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する