![]() |
![]() |
![]() |
単純酸性含硫黄温泉(硫化水素型)(低張性酸性高温泉)
泉質★★★★★
眺望★★★☆
設備★★★★☆
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
駐車場 有
料金 大人 2,000円
浴槽 内湯・露天(混浴)
水風呂 有
食事スペース 有
休憩スペース 有
アクセス 九州自動車道熊本ICより車で50分程度
●お湯について
ph2.8の酸性泉、色は薄く水色がかった白濁色、温度は熱め、匂いは硫黄臭が強い、お湯成分総計は0.5g/kg以上、硫酸・カルシウム成分が多め。加水加温消毒循環なしの源泉掛け流し、直湧き。温泉の底には黒色の泥が少し溜まっている。
●眺望について
露天風呂は湯浴みを着て入るスタンス、なので温泉の周りに塀などの遮蔽物は一切ない、ただ谷間になっているので遠くまでは見えない印象
●施設について
これ以上ないくらい綺麗、料金にはバスタオルと湯浴み代が含まれているので女性でも安心して混浴に入れます。また大きな露天風呂と内湯の2つの温泉が楽む事が可能。露天風呂には初見で池と勘違いしたアホみたいに大きな水風呂があります。
●注意点
駐車場が若干狭いので運が悪いと停められないかも?最終入場時間が15:30までと早いので注意、食事処を利用する際は事前に時間を確認しておきましょう。露天風呂と内湯は少し距離があり一旦着替えなければならないのが面倒。
阿蘇山の山間にある宿泊施設に併設された温泉、6年前の熊本地震で甚大な被害を受けて一旦閉めたが、3年前に再建して温泉も再開したとのこと、その際に温泉もお値段もパワーアップして帰ってきたんだとか(地元民談) 日帰り温泉2,000円は自分が知る限りでは一番高い(健康ランド等は除く) だが後悔しない泉質と設備なので、阿蘇山帰りに財布と時間に余裕があったら是非入って欲しい温泉です♨️
※露天風呂の写真はHPより拝借
※評価は😇氏の独断と偏見によって決まります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する