ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ikigireoyaji
さんのHP >
日記
2024年09月08日 11:33
未分類
全体に公開
アマチュア無線局 開局しました
古希を目前にして遥か昔に欲しかったアマチュア無線技士免許を取得、8月末にやっと無線局免許状も届いて電波を出せるようになりました。
7月初めに第四級アマチュア無線技士試験に合格してから約2ヶ月かかり、その間に第三級アマチュア無線技士試験にも合格してしまい、こちらは9月末までには免許証が届く予定です。
何故今更と思われるでしょうが、単独登山が多く携帯の電波が圏外となった時や、地震・台風等の災害時に備えるのが目的の一つでした。
2020-07-14 サロモン クイックシューレース
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:191人
アマチュア無線局 開局しました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
空
私も40年来局面保有しています。山岳に持って行くと軽くてコンパクトなタイプになりますね。
最近のはコンパクトで性能良いものが増えました。八重洲無線機のVX-6とか考えていますが、先立つものなく中々入手出来ずです。
ご安全に!73
2024/9/8 11:48
いいね
4
ikigireoyaji
空さん、コメントありがとうございます。
私も防水性能を考慮してVX-6を購入しましたが、操作性とD-STARに惹かれID-52を購入してしまい結局VX-6は箱を開けただけで未使用状態です。
更に局免申請直前にIC-705を譲って頂ける機会が有り、すっかりICOM党になっております。
両機共、無線初心者の私には扱いやすい機種で現在ワッチのみの状態ながら大いに楽しんでいます。
ID-52はplusが出た関係で新品・中古共値ごろ感がするようになりましたので候補の片隅に置かれると良いかと存じます。(生意気言ってすみません)
秋が進みましたら秩父札所巡りや近隣低山登山も再開したいと思っております。
空さんもお気をつけて山行をお楽しみ下さい。
ありがとうございました。73‼?
2024/9/8 13:43
いいね
3
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ikigireoyaji
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(3)
訪問者数
984人 / 日記全体
最近の日記
アマチュア無線局 開局しました
サロモン クイックシューレースに交換
植村直己冒険館
最近のコメント
空さん、コメントありがとうございます。
ikigireoyaji [09/08 13:43]
私も40年来局面保有しています。山岳に持
空 [09/08 11:48]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
最近のはコンパクトで性能良いものが増えました。八重洲無線機のVX-6とか考えていますが、先立つものなく中々入手出来ずです。
ご安全に!73
私も防水性能を考慮してVX-6を購入しましたが、操作性とD-STARに惹かれID-52を購入してしまい結局VX-6は箱を開けただけで未使用状態です。
更に局免申請直前にIC-705を譲って頂ける機会が有り、すっかりICOM党になっております。
両機共、無線初心者の私には扱いやすい機種で現在ワッチのみの状態ながら大いに楽しんでいます。
ID-52はplusが出た関係で新品・中古共値ごろ感がするようになりましたので候補の片隅に置かれると良いかと存じます。(生意気言ってすみません)
秋が進みましたら秩父札所巡りや近隣低山登山も再開したいと思っております。
空さんもお気をつけて山行をお楽しみ下さい。
ありがとうございました。73‼?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する