![]() |
![]() |
![]() |
紫外線カット率などはモンベルのウエブサイトに表記があるのですが赤外線カット率などは記載がないので、実際の効能は体感でしか分からないのですが、さすのとささないのとでは雲泥の差があるのは間違いありません。
モンベルの日傘は性能がいいのはそうなんだと思うのですが表面が銀色で裏面が黒色であまりおしゃれではありません。女性には好まれていないかもしれません。
先日、妻がファンケルで日傘を購入していました。値段は5980円くらいのようです。
化粧品メーカーの日傘なのでファッション傘なのかと思っていたら、今日の山行で使用していました。聞いてみると、どうやら登山でも使えるものらしいです。
どんなレベルの物なのか比べてみることにしました。
目をつぶって両方の傘を交互にさしてみて、どちらの傘が日除け効果が高いかを妻と僕とで試してみました。何度か試してみたのですが有意な差はなく、あまり違いは認められませんでした。僕の感覚では少しだけファンケルのほうが日除け効果が高いように感じました。
その後は歩きながら温度計で計測してみました。傘の内側に温度計をぶら下げて10分計測、これを両方の傘で交互に行い、それを数回試してみました。テスト条件を一定に保つのは難しく、時間の経過とともに気温が変化するのと、歩いているうちに標高が変わるのと、日陰があったりなかったりといろいろなので、定量的な観測はできないのですが、概ね同じか1℃弱、ファンケルのほうが低い温度になりました。モンベルは内側が黒く熱くなりやすいのが影響してるのかもしれません。2000m弱の地点で20から25℃くらいで推移していました。
いずれにしても、今回登山しながら試してみただけなので、はっきりしたことまでは分かりませんが、どうやらファンケルの日傘はモンベルの日傘に匹敵する遮熱性能がありそうなことが分かりました。
僕としては、ファンケルでは近赤外線遮蔽率98.8%、遮熱効果35%以上などのデータが示されているのも好印象です。恐らく化粧品メーカーなので常にエビデンスをしっかり表示するのが求められているからだと思います。残念ながらモンベルでは紫外線カット率しか表示がありません。他のメーカーもだいたい同じです。日傘で赤外線カット率を表示しないのは頓珍漢な気がしています。
ファンケルは性能がよくて、おしゃれなので女性にお勧めできそうな気がしました。もちろん、男性にもおすすめです。
ファンケル 1級遮光折り畳み日傘(晴雨兼用)
https://www.fancl.co.jp/zakka/item/4058t/
モンベル サンブロックアンブレラ
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128560
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する