![]() |
![]() |
しょうがなくゴム紐をナイフでカットし短くしてつなぎ合わせて事なきを得ましたが今後のために修理せねばとググってみると、どうも自分で張替えられるようでショックコードも登山ショップやホームセンターで測り売りしているとのこと。
早速近場の登山ショップに行くと2種類あるそうで一つは普通のゴムでもう一つはシリコン製で冬場でも伸縮性が保たれるそうで冬場にテント泊しないんですが何となく1m130円の高いほうのシリコン製を選びました。
ステラリッジ3人用 テントポールの長さは370cm×2本なので7m購入
実際張ってみると張り具合は自分の好みになると思いますがあまり強めに張ると痛むのが早くなると思いますので緩めに張りました、両サイドの結び目も含めて長さを購入しないとまさかの長さが足りないこともあり得ます、今回はテントポール370cm×2=740cmで700cmのショックコードでぴったりでした、余裕をもっての購入がおすすめです。
張り方もググって調べましたが、既存の古いコードに新しいコードを結んで逆から引っ張り出す方法をとりました、なるほど!!こりゃあ簡単に張り替えられてすばらしい感動です。
修理に持って行ったら、自分で簡単にできますよーと言われて、
自分でしました。400センチだとだいぶあまり、髪どめゴムに活用しました。ステラの1人用です。😊
お仲間です❣️
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する