ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 鷲尾健さんのHP > 日記
2024年10月10日 00:01未分類全体に公開

吾野駅

夫はサッカー等スポーツ番組をテレビで見たりしますが、夫婦でよく見るのはバラエティ番組です
今日(いつの間にか昨日になってた)も何だこれ⁈ミステリーを見ていました

その中で吾野駅手前のトンネル内に「霧島駅」という駅がある、という内容が放送されていました

単独行で秩父方面へ登山に行く時は必ず西武線にお世話になっています
吾野駅は駅の南側の山裾に大規模なお墓があります
分譲住宅地を彷彿とさせる墓地の南東にある尾根が登山口です

登山口から別方向への道があったのか、記憶が定かではありません
番組内では或るひとりの男性が、飯能駅から終電に乗って吾野駅で下車し、吾野駅と東吾野駅の中間にある神社へ行く、というストーリーでしたが、歩いているのがその登山口方面への道と思われました

思わず埼玉県の地図を出して、番組の内容と見比べつつ、その神社を探します

番組内では、その神社に「島霧」というお札が貼られていたのを見た男性が怖くなって吾野駅へ暗闇の道を戻り、駅に着いたら朝の4時過ぎで夜が明けていた、と、ここでストーリーは終わりました

更にリポーターがその神社を探し出して、その神社の管理者に話しを訊いていました
管理人は島霧の札は無い、と答えて、その後自宅敷地(と思われる)からトンネルが見える場所まで案内していました

地図から見ると、そのトンネルは200m、長くても300mぐらいだと思われます
番組内ではもっと長いトンネルの雰囲気を出していました
そして東吾野駅~吾野駅のトンネルはここ一箇所です

最後に番組はこう締めくくっていました
「何かご存知の方は情報をお寄せ下さい」

なんじゃ~い、人をワクワクさせておいてオチはなしなんかぁ~い
もっと怖くてドキドキする話しなのかと期待して、風呂に入る時間を遅らせてまで見てたのに😭
なんて言うと怖いの平気に聞こえそうですが、夜の山をひとりで歩くなんて絶対無理、怖くてできません

2年前に歩いた時の吾野駅の写真を載せようとしたけど探し出せなかったので、ウチのみかんちゃんを載せておきました
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人

コメント

鷲尾健さん こんばんは😊

みかんちゃん、可愛い😍
女の子ですよね?

こんなにカメラ目線になってくれるもんなんですね〜
賢い雰囲気〜学者タイプですな!
(意味不明ですね😅)
2024/10/10 0:29
いいねいいね
3
JUNKOさん

こんばんは〜コメントをありがとうございます

うちはオトコばかりですが、ネコは全ニャン女の子です
でも、アキラさんちみたいにお見送りやお出迎えはしません
ノーニャービスにゃんこズです😅
2024/10/10 0:31
いいねいいね
4
鷲尾健さん、こんばんは
例の番組ですよね
私もレコ書きしながらチラ見🫣
と言うより途中からガッツリ見てました
完全なフィクションで地名も架空のものと思っていたら
実在の地名だったのですね😱
オチが無いから尚更怖いことも、、、
私も鳥肌が立ちやすい方で
気分は ひぃぃぃ〜😫

例えば歩いてみたいと思っていたところがあって
たまたまSNSで調べるとそこは心霊スポットでした
なんて言われたら
今更それは無いワ〜😭

支離滅裂なコメントで申し訳ございません
カワイイみかんちゃんのおかげで鳥肌が収まりそうです
(我ながらどんだけチキンやねんw)
2024/10/10 0:48
いいねいいね
3
ドレミファさん🎹 

おはようございます
いつもコメントをありがとうございます

前回のきさらぎ駅の時もドキドキしながら見てましたが、単なる都市伝説、というよりネタ?と思ってしまいました

今回は自分でも訪れた、土地勘のある場所だったのでワクワクしながら見ていました

西武池袋線の終点で、尚且つ西武秩父線の始点でもある吾野駅は少し小高い場所にある見晴らしの良い駅です(鉄道はParsleyさん情報です)

駅前にはその名も「奥武蔵見晴休憩所」という店がありますが、朝早く、そして夕方遅くに戻る私はこの店を利用した事がありません
(営業してるらしいのですが、いつも閉まっています)

さて、トンネルはひとつしかなく、勿論霧島駅は架空の駅です
そしてこの辺りは無数の神社があり、この番組で紹介されていた井上神社へ、地理不案内な者が山道を歩いて行ったのなら、多分1~2時間はあっという間に過ぎるでしょう

その意味では夜が明けても不思議でもなんでもないなと、番組を見ながら思いました

山に囲まれた吾野駅は他にも素敵なハイキングコース満載です
登山口はここひとつではありませんが、井上神社へ行くなら、おそらく東吾野駅からの方が分かりやすいのでは?と埼玉県の地図を見て思いました

私はこの井上神社へ行った事はありません
そして今後も行く事はないだろうと思います😅
2024/10/10 7:05
いいねいいね
2
鷲尾さ~ん👋

私は都市伝説とか大好きで、なんだこれミステリーもよく見てましたが最近はちょっと飽きてきて見てません
随分前に、同じような話で「きさらぎ駅」という話があって終電で寝過ごした人が降りた駅が実際にはない駅で不気味な町を彷徨い続ける羽目になるような話が怖かったです

私も友達と飲んだ帰りに、家の近所の道で変な道に迷い込み自分のマンションが見えてるにも関わらずなかなか辿りつけなくて焦った経験がありました
結局、元来た道を戻ったらいつの間にか知ってる国道に出たので、そこからは迷わずにマンションに着けました🤔
翌日、酔いが醒めてから何で迷ったのか?とその迷った道を探したのですが未だに見付からないのです😱
怖いですねー(稲川淳二風)
2024/10/10 5:42
いいねいいね
3
しろくまんさん🐻‍❄️

おはようございます
いつもコメントをありがとうございます
自宅近くで魔空間に入り込んでしまったわけですか?😅大冒険ですね

自分じゃ怖くて行けないないから、専らテレビやYouTubeで冒険した気になってます
最近のこの類の番組は、元ネタ使い回しか過去の映像再放送ばかりで、どっかで見たよ〜な話しばかりです

それでも実在する駅が、しかも歩いた事はある辺りだからコーフンして見ていました

しかーし、真逆のオチ無し、いや、最近はこんな感じの話しばかりです
それでもついつい見てしまうのは、我々夫婦にとって歩み寄れるのがバラエティだからです

サッカーは私も嫌いじゃないけど、負けそうになると、見ててハラハラするから見たくないんです😅
下手すると「そこだ!行けっ‼︎」とつい大声出してます
はっきり言ってご近所迷惑だと自分でも思います😅😅
2024/10/10 7:14
いいねいいね
2
おはようございます。

えぇ〜、そんな怖い所が在りますか?

以前、子の権現へ登りましたが、登山口に幟旗が上がっていた神社の思い出が有りますね😱

2024/10/10 6:07
いいねいいね
2
ウメちゃんさん

おはようございます
いつもコメントをありがとうございます

自宅最寄駅始発列車に乗って吾野駅に着くのが6:24
はっきり言って冬は真っ暗で、広大な墓場の厳かな雰囲気と熊の気配に気圧されて、とても歩く気になれません

そしてあの辺りは小さな神社が沢山ありますので、登山しながら見て周るのは難しい、というより無理ですね〜😅

子ノ権現だと西吾野駅と吾野駅の中間位にある神社から登るのがわかりやすいみたいですね
東郷平八郎が祀られているここから、子ノ権現に登った事はありませんが、浅見茶屋へは行った事があります

子ノ権現からの下山途中で浅見茶屋へ寄り道しようとして、間違えて西吾野駅へ降りてしまいました

仕方なく国道299号線を歩いて東郷神社から登り返したのですが、この浅見茶屋への登り返しがとてつもなくきつかったです

子ノ権現から30分で浅見茶屋に着けると、お寺さんから教えてもらったのに大迂回した結果、茶屋に着いたのが14時過ぎ
それでもお店が営業していて、お目当ての鍋焼きうどんを食せたのは幸いでした

今はヤマレコが警告してくれるので似た様な失敗はありませんが、山の中の道迷いだったらシャレにならないと痛感しました
2024/10/10 7:28
いいねいいね
1
自分が登った時期がお正月😁
浅見茶屋は 開いてませんでした😭

でも、メインは、
子の権現より、
〰ムーミン谷〰😍
楽しかったですよ😁
2024/10/10 7:35
いいねいいね
2
ウメちゃんさん

おぉ〜、ムーミンバレーパークでしたか?
あそこはお金がどんどん吸い込まれていくので、オープン当初に訪れてから行ってません😅
スナフキン好きの私にとって魔空間です
2024/10/10 7:42
いいねいいね
3
鷲尾健さん、おはようございます。

こういったミステリーって、なんか良いですよね。
自分も好きです。
2019年のお正月に飯能アルプスを歩いたとき、ゴールだったのが吾野駅でした。

そういえば、天覚山から大高山の途中に、地図で「こんにゃくヤツ」って青文字の記載があったのですが、コレって何かご存じですか?
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1693243&pid=c2efdbd3bd11d6987b947027eb51de41
2024/10/10 8:16
いいねいいね
2
MonsieurKudoさん

こんにちは😃
いつもコメントをありがとうございます

こんにゃくヤツは知りませんでしたが、調べてみるとこの辺りはこんにゃくの産地らしいです
そして「ヤツ」は鎌倉の方で「谷」を意味します

場所は違うけど「こんにゃく谷」って意味なのかな?と思いました😄
2024/10/10 12:32
いいねいいね
2
鷲尾健さん

おおーっ、なるほど!
調べてくださってありがとうございます!
納得です。
2024/10/10 12:36
いいねいいね
2
おはようございます。
私もその番組、途中からですが見てました。番組ではわずか1両のディーゼル車?だったので、最初は西武秩父線ではなく、同じ地名の他の場所なのかと思ってました。
それにしても終電利用で真っ暗闇の中を歩き、井上神社まで登ったって本当ですかね。地図を見ると吾野駅からR299を1時間以上歩いて高麗川を渡り、集落内に入る事になりますが。絶対不審人物ですよね😅

個人的にはもし真っ暗闇の中で、みかんちゃんの光る瞳にロックオンされたら怖くて泣いちゃうと思います(T_T)
2024/10/10 9:44
いいねいいね
2
vt250zさん

こんにちは😃
コメントをありがとうございます

私も同じ事思ってました
先ずディーゼル車は西武線で走って無いし、列車は水郡線を思わせるステップ付きだし、トドメは駅が全く違う場所

駅前には休憩所しかないのに、番組内では大型バスが何台も停まってたり、家が立ち並んでたりで、ツッコミどころ満載でした
(まぁ、再現だからそんなもんだなと思って見ていますが)

再現では高麗川を渡ったとは言わず、山道を歩いたと言ってました
あそこは山道(前坂方面)を歩くと、井上神社までかなり大回りだと思います 

まぁ、再現ですし、霧島駅ってお話しからして、本気で突っ込んではイケナイんです
(と言いつつ突っ込む)

みかんはなかなか正面写真を撮らせてくれないので、久々にヒット作品だから載せました😄
2024/10/10 12:42
いいねいいね
2
吾野駅は、飯能アルプスの登山口(前坂→大高山〜飯能)としてよく利用しました、又 ”吾野湧水”がお墓の手前にあります。

記憶に残るのが1999年8月14日の豪雨で、吾野駅が土砂崩れで埋まってしまった事です。
駅の半分が埋没してしまい、完全復旧は9月15日までかかったようです。
下記で写真が参照できます。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsprs1975/38/5/38_5_2/_pdf/-char/ja
2024/10/10 11:16
いいねいいね
2
tksr366さん

こんにちは😃
コメントをありがとうございます

2年ほど前、吾野駅から前坂を通って竹寺、子ノ権現まで歩き、最後は再び吾野駅へ戻って来た事があります

吾野湧水も多分飲んだと思いますが、記憶が曖昧です

1999年の土砂崩れは知りませんでした
駅のど真ん中に土砂が雪崩れ込み、埋まっていますね
今年は雨が降り続いているので、あちこちの林道が崩れているから、今後も心配です

秋の雨は冷たく、直ぐ暗くなって道が見えなくなりますから、しばらくは降らないで欲しいです☂️
2024/10/10 12:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する