「反対とはっきり申し上げる」関西電力の風力発電計画について村井宮城県知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7b3b2da144b72d7a59d9b3c33dd1f7c373979f
少し調べてみました。
5月30日、計画段階環境配慮書等と経済産業大臣へ提出。山形県知事、宮城県知事に意見を求める。
この配慮書等は関西電力のホームページに公表したけど公表期間はわずか1ヶ月。
今では見る事はできません...
https://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2022/pdf/20220530_1j.pdf
↑を見ると蔵王だけでなく北海道にも風力発電の計画があるみたいです。
今年(2022年)6月、関西電力が宮城県川崎町に計画する陸上風力発電事業を巡り、同町など蔵王周辺の住民ら約20人が「蔵王風力発電建設計画の中止を求める会」を3日設立した。↓
https://zaowindpower.myportfolio.com/work
こちらで配慮書内容のまとめを見ることは可能です。
=ここからは僕の感想です=
宮城県知事が明確に反対を表明して頂き正直ホッとしました。
関西の電気を東北で作る?これだけでも違和感を感じます。
蔵王風力発電建設計画の中止を求める会のHPを拝見すると「計画ありき」で事業を進めてる。関電の姿勢にも真摯的ではない。あまりにも地元に配慮してると思えません。
こんにちは〜
今や、電気も 地産地消の時代 …とか言われているのですから
その 土地で使う電気なら、その土地で作れば?って 思いますね
( 私は 原子力発電は 絶対に反対 なのですけれど )
原子力が 安全だ … というのなら
東京の ど真ん中にでも 作れば良いのに って思います
風力発電に関しては
羽根の 風切り音とか、
低周波の 振動とかによる
人体に悪影響がある とか
具合が悪くなる とか、
前から、言われていますね
風切り音、低周波による影響等についても調べてみました。
心理的影響:うるさい、気分的イライラ
生理的影響:頭痛、耳なり、吐き気、胸や腹の圧迫感 等
睡眠影響:入眠妨害、睡眠深度の浅度化、中途覚醒 等
物理的影響:(戸,障子,窓ガラス等)の振動、置物、家具の移動、ガタツキによる二次的騒音
かなりあるんですね。風力発電の近くの人の影響は計り知れないです。
ホント、電気も地産地消でお願いしたいものです。
尚、原発については僕の日記には全く触れていないのでノーコメントです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する