ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
×
4月15日まで
【mTZi8swC】
HOME
>
kazu97
さんのHP >
日記
2025年04月12日 21:17
ハイキング
全体に公開
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
本日は久しぶりの山歩き
達目洞から鷹巣山に
このルートが一般の方はご遠慮くださいとのこと
確かに岩場の連続ですからね
知りませんでした
以後気をつけます
さて歩いた感じは足が上がらないのを実感
久しぶりの金華山は旧電波塔の撤去作業で途中に足場が組んであり、ここが本日の核心部でした
とにかく歩かないといけませんね
2024-12-22 今年最後の山歩き
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:313人
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Bright-Door
おじゃまします。
電波塔が撤去されるんですね!2年ほど前、達目洞との間の211mのピーク付近から岐阜城天守閣付近に沈む夕陽を撮影していた際、電波塔が邪魔だな〜と思っていたので、あれがなくなれば山頂付近の景観がすっきりしますね。
2025/4/12 23:26
いいね
1
kazu97
Bright-Doorさん
はじめまして
コメント有難うございます
岐阜城の回りの樹木を伐採したり
今回の電波塔の撤去と遠くからでもお城が目立つようになりましたね
久しぶりの金華山でしたので様変わりしていく姿にビックリでした
まぁ写真にもあるようにザック背負って
足場を登るのはビビりましたけどね💦
2025/4/13 6:21
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kazu97
4月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
ハイキング(31)
花観察(6)
反省(7)
道具(10)
講演(1)
未分類(59)
訪問者数
31163人 / 日記全体
最近の日記
久しぶりの山は舐めるなよとの啓示
今年最後の山歩き
節目の誕生日
久々に山歩いたら倒れそうな暑さでした(泣)
道間違えて右往左往
全身筋肉痛
そんなに上手くは
最近のコメント
Bright-Doorさん
kazu97 [04/13 06:21]
おじゃまします。
Bright-Door [04/12 23:26]
とし0113さん
kazu97 [08/16 20:53]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
電波塔が撤去されるんですね!2年ほど前、達目洞との間の211mのピーク付近から岐阜城天守閣付近に沈む夕陽を撮影していた際、電波塔が邪魔だな〜と思っていたので、あれがなくなれば山頂付近の景観がすっきりしますね。
はじめまして
コメント有難うございます
岐阜城の回りの樹木を伐採したり
今回の電波塔の撤去と遠くからでもお城が目立つようになりましたね
久しぶりの金華山でしたので様変わりしていく姿にビックリでした
まぁ写真にもあるようにザック背負って
足場を登るのはビビりましたけどね💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する