![]() |
![]() |
![]() |
まずは長野市内善光寺からスタート
長野市内はもう桜終わっているかな〜と思いきやまだまだ見頃✨
戸隠〜大望峠〜鬼無里〜白沢洞門を経由❗️いつ来てもこのルートのご褒美絶景はたまらない🌟(いろは堂のおやきも忘れたら駄目だよ笑)
そのまま白馬方面へ降りまずは大出公園へ!
満開‼️めちゃくちゃ綺麗‼️吊橋👍
次は野平の一本桜へ
短いがきつめの坂をきっちり登らされて到着...優勝...見頃は来週かも⁉️との情報もあったが今日来て大正解
以降
伝行山の徹然桜
白馬大橋
八方薬師堂の江戸彼岸桜
貞麟寺 枝垂れ桜
仁科三湖(中綱湖の桜は良かった)
大町山岳博物館(桜祭り開催中で満開)
と巡り本日の宿へ投宿
ほか野良🌸桜も沢山有りiPhoneにて300枚以上撮影で全く先に進まないライドでした。
天気が雨予報で来週にずらすか迷ったが、桜の開花状況を考えればやはり今週に来て良かった💖
画像①大出公園②野平の一本桜③中綱湖
120km2300mupライドでいい感じの疲労感...
結果 🌸桜の季節も長野は優勝〜⭐️
桜の見どころポイントが私とピッタリで、みんな考えることは同じですね。
ところで、大出の吊り橋の桜は21日(日曜)撮影でしょうか?。
また、白馬大橋で松川の右側、河川敷にちょこっと桜並木がありますが開花状況を
覚えていらっしゃいますか?。
全て4月21日の日曜日になります
時間は12:00ごろでしたがメジャーなお花見スポットな大出公園や野平の一本桜、どちらも人手はそこまででは無くストレスフリーで楽しめました(今年は都内や地元埼玉のお花見スポット行きましたがどこも激混みだったので羨ましかぎりでした)
白馬大橋から見える松川の桜並木は遠目でしたが満開でした。多分キャンプ場の近くですよね⁉️なんせ観に行こうかと悩んだくらいですから間違いないです笑
私は今週or来週⁉️⁉️どちらが白馬や大町の桜が満開かかなり悩みましたが、結局21日22日と二日間で長野の桜を楽しんで来ました^_^
酷い雨や風が吹かなければ28日ならまだまだ桜楽しめそうですよ!
私は今回自転車旅でした。
日記であげませんが2日目の22日は長野市内に戻りがてらマイナーな県道を走り、山間を走りましたが誰も居ない桜の名所が多数あり本当に羨ましかぎりでした
berney-kazさんも白馬楽しんで来てくださいね♪
我慢できずに一足早いGW休暇で、今日、白馬大橋まで来てしまいました。
松川の桜は先日の雨でかなり散ってしまい、ちょっと遅かったかも。風が吹くと散り盛んです。それにしても近年開花は早過ぎ、昔の白馬村の桜見頃はGW後半でした。
貴重な情報をありがとございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する