ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miccyanさんのHP > 日記
2010年08月13日 18:47未分類全体に公開

テントは どこに張ってもいいの?

のびのびになってますが 年内にはテントを買おうと思ってます。
国立公園では指定地のみテン泊可能なのは知ってますが
ここでお尋ねしたいのは テントを買ってデビューが「北ア」では
まずいので 地元の里山でテン泊してみようと思ってますが
里山やその他特に指定地が決まってない山では好きな場所に
張ってもいいのですか?というのは
山にも所有者がいるので 撤収を求められるなどトラブルを避けたいので
アドバイスお願いします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88336人

コメント

RE: テントは どこに張ってもいいの?
 miccyanさん、いよいよテント・デビューですね。

 一番、好適なのは、1)キャンプ場、2)山のキャンプ指定地だと思います。

 こういう場所なら、飲用水、トイレなどの心配も大丈夫な場所が多いです。

 テキトーに自分で一夜をすごしたい場所を選ぶ場合は、人家が上流にない、沢沿いの林道などを上がってみることです。
 私は、奥多摩の入り口に住んでいて、都内でもこういう場所を確認しておいて、ディーキャンプなどに使っています。

 途中に、有料のバーベキュー・サイトなどがあっても、さらに上流に林道で上がっていくと、川原沿いで一晩、遊べるような場所が見つかったりします。

 有料のキャンプ場やバーベキューサイトの付近は、一番、トラブルになります。私も丹沢で、ある程度、離れた場所なのに文句を言われた経験があります。
 営業妨害になるのでしょう。

 焚火をする場合も、人家からずっと奥の場所で、川原の中など安全を期した条件でないと、もしものときにクレームが出ます。

 山行やサイクリングなどの機会に、普段から探しておくとよいです。
 
2010/8/13 19:04
RE: テントは どこに張ってもいいの?
私有地は論外だと思いますが、登山やレジャーで国有地や県有地に入山、幕営する場合は原則許可は不要だと思います。

しかし、各森林管理局に確認した方が良いでしょうね。
http://www.rinya.maff.go.jp/kinki/yamaguchi/index.html
2010/8/13 19:08
RE: テントは どこに張ってもいいの?
確かめたことはないのですが、一般論としては
「テント設営してはいけない場所以外は張っていい」
ではなく
「テント設営していい場所以外は張ってはダメ」
なのではないのでしょうか。

怒られたり、最悪入山禁止になったりしますから。
でもこっそりヤッたことはありますけどね。
昔ですよ昔。

誰か確認できるような人がいれば、「テント立てていいですか」と聞ければいいんですけどね。
2010/8/13 19:10
RE: テントは どこに張ってもいいの?
だめです!崖のそばや、河原の中州!のような危険な場所はやめましょう。登山道の真ん中もやめましょう!
山には所有者が居るのは当然ですが、四六時中監視してるわけではないので、私の場合、テントを張れる広さ、湿気が少ない、風が来ない<-少しなら快適、痛くない下草があるとっても良い。落ち葉の絨毯も快適な場所を選びます。私の場合他に登山者も少ないような場所が多いので、今まで怒られたことはありません・・・しかしキノコの季節や、春の山菜に季節は人口が増えることが予想されますので注意した方が良いでしょう。
2010/8/13 19:11
RE: テントは どこに張ってもいいの?
ダメと言いながら自分はしてるんですね笑
2020/10/21 10:22
RE: テントは どこに張ってもいいの?
私はたいがい、近くにキャンプ場のない駐車場などではったことありますが、とくに何も言われたことないですね。あとは人が来ない山の中などですね。
注意されるのは、民家が近くにあったり、山菜取りなどのコースであったりするところはまずいかと思います。
(ハイキングコースにはってトラブった経験がありません)

道の駅にはって警察きたって人もいましたが、
テントそのものが違法ではなく、不審者扱いされたようです。
深く考えるとなかなか難しいかもですね^^;
2010/8/13 19:13
RE: テントは どこに張ってもいいの?
そうそう、大事なこと忘れてた。
設備がないところでテン泊をやるときは
ウンコは担いで持ち帰らなければいけません。
それにはジップロックが有効です。
2010/8/13 19:31
RE: テントは どこに張ってもいいの?
tanigawaさん MATSUさん bmさん aptx4869さん
アラゲンさん こんばんわ。

アドバイスありがとうございます
私が まず考えてるのは 里山で実際に荷物を背負って
登って どれが必要で反対にいらないものは
ないか 自分でどれぐらい背負えるのかを
体験して経験をつみたいのと 中国地方はアプローチが
長いので できれば日帰りでも 前日入りできれば良いかなと思ってます。そうなると どうしても
いわゆる キャンプ場でもないような場所での
テン泊がありえそうなので ほんとうに素人 質問に いつもありがとうございます。
私が誤解してたのは まさに bmさんのコメント
どおりで テン泊禁止以外の場所なら原則いいのだろうと思ってました。  
2010/8/13 19:55
北アではまずいの?
miccyan様
北アで第一歩、いいではないですか。
【白馬グリーンスポーツの森】¥500要予約
運がよければ車とテント間の距離、数メートル。
悪くても数十メートル。
山と一緒である程度までなら『張れるとこに張って。』
山岳テント場と一緒
国道148号線沿い、近くに大型スーパー【ジャ〇コ】あり

(車お持ちなら)
ここにテント張ってみて、五竜日帰り・唐松日帰り・白馬日帰り・鹿島日帰り・針の木日帰り・雨飾日帰りなどなど
日帰り北ア(後立山)付近、日帰り登山いきまくり。

近くのお風呂【岳の湯】割引券付
不備があったら車中泊の気分、どうですか?
2010/8/13 20:32
RE: テントは どこに張ってもいいの?
miccyanさん

私も、北アでも南アでもOKじゃないかなと思います。むしろ条件整備がしっかりしてるし、他のテン泊者が多いので、安心してテン泊できるのではないでしょうか。

私自身も、はっきり言って、昔はどこでも張ってました。山以外フィールド活動もしていたので、市街地でも平気で張ってました。張るところがなくても、現地の人に声を掛けられて、お寺の境内や私有地に張ったりしてました。

もちろん勝手に私有地に張るのは論外ですが、ある程度は温かく見守ってもらえる雰囲気がありました。ちょうどステーションビバークが事実上できなくなったのと同じように、最近は、「勝手にどこでも」テントを張ることを世間の常識が許さなくなってきたのではないでしょうか?そういういみでは、どこにでも張るというのはNGなんでしょうね。

個人的には、それよりも、自然破壊につながることを理由に、テント設営禁止の山域が増えている方が気になってます。山小屋泊は良くてテント泊はダメなの?って、感じています。余談ですが・・・

しかし、みなさん言われるように河川敷等の危険といわれている場所は、いくら安全に見えても絶対にNGです。
信濃川の河川敷にテントを張っていて、流路からは50m以上離れていたにもかかわらず、ダムの放水で浸水し命からがら逃げ出した苦い経験があります。
2010/8/13 20:58
RE: テントは どこに張ってもいいの?
そういえば、高校生の時に初めてテント山行したのが、丹沢の山頂<-もちろんテント泊禁止だとは知りませんでした あとで山荘の親父が来てここに張っちゃだめだよ!・・・登山道の真ん中でした。<-雪が積もっててわからなかったもので
2010/8/13 21:04
RE: テントは どこに張ってもいいの?
野宿派ですhappy01
東海自然歩道は、宿泊場所はもちろんテン場もない場合が多いので、大抵は適当な場所でテントを張って寝ますsleepy

公の自然歩道で国定公園内を歩く事もあるので、各県の観光課と警察署に『宿泊場所ってないですよね〜。』と言いつつ、テントを張って良いかのお伺いをしますが、大体は『山中なら邪魔にならない場所、里の場合は集落の人に許可をもらえばOK』と返事を頂き、後は現地で交渉&対応。
お役所関係は、あまり登山者が来ない山域には結構おおらかです。

お寺の境内、林道の車止めスペース、山頂の東屋などなど・・・。
山頂のスペースはなかなか素敵ですshine

人家が近い場合は、一番近い人家に伺いテントを張らせて頂く許可を頂いています。
関東と違って、皆様大抵おおらかで助かります
里の人との交流もあったりして中々楽しいですhappy01

ただし、里の方に迷惑を掛けないように、水や食料は必ず自分で担いで行く。
※以前、『時々集落の売店を目当にして、食料を持ってこない人がいて困る。売店の商品は集落の人間用なのでで基本はつまみ程度しか買わないで欲しい。』と言う声を聞いた事があるのに基づきます。

早寝早発はもちろん、来た時よりも美しいと思う位の状況に戻す。

と言うのが暗黙の掟です。
2010/8/13 22:24
RE: テントは どこに張ってもいいの?
おはようございます。

山口あたりでの山中テン泊、結構山岳会の人達は適当にやっているようです。私が聞いているのは東鳳翩山直下の登山道脇の草地(ここは携帯も入るので私もここでテン泊しようと思っているのですが)。あと、陶ケ岳直下の小屋そばの空き地、ここはクライマーがテン泊することもあるのではと思います。都会周辺に比べ、登山者の絶対数が少なく、テン泊する人は皆無に近い?のでインパクトは少ないと思います。要は「立つ鳥跡を濁さず」で行けばかなと思います。

ただ、水をタップリ担いで行く必要があるので歩荷訓練のようになってしまいますが

平地ではキャンプ場などを探した方が良いでしょうね。
不審がられて110番通報されてもいけないので、、、

お勧めの練習方としては、具体的に言いますね。
私が前に日記で紹介した大海山のキャンプサイト。花見などのシーズン以外はトイレと水場付きのキャンプ場を独占できます。山もぐるりとプチ縦走できるので一式背負って縦走して、キャンプサイトでテン泊して次の日にまた同じルートを反対回りもしくは火の山・陶ケ岳連山に車移動して歩くなどすればリハーサルができますよ。駐車場も近いし、いかがですか?

最後に北アルプス程の遠征でなく少しばかり足を延ばして行けるお勧めのキャンプサイトは九重山域の坊がツルキャンブサイトです。九州横断道からひと山越えて入山しなければなりませんが、給水施設、トイレもあり、少し足をのばせば法華院温泉につかることもできるし、サイトは久住や大船山等四方を山に囲まれているし、最高ですよ(といってももう行ったのは前の会社の仲間といった20年前のことですが)。この前中岳から見下ろした時にはテントの花が咲いていたので今もなお良きサイトだろうと思います。
2010/8/14 8:56
RE: テントは どこに張ってもいいの?
osanpoさん こんにちは。「白馬グリーン…」
調べました。良いロケーションですね。しかも
「イオン」があって
温泉spaまであるとはwobbly
確かに これで 一人一泊
500円はお得ですねhappy01
良い情報ありがとうございます。
2010/8/14 11:17
RE: テントは どこに張ってもいいの?
はねぱたさん こんにちは。アドバイスありがとう
ございますhappy01
東海自然歩道が通過してるような里山エリアでの
テン泊の心得と心遣い
感心させられます。
林道の終点などでのテン泊からデビューしたいと
思ってます。
2010/8/14 11:56
RE: テントは どこに張ってもいいの?
bokemonさん こんにちは。西中国山地での
アドバイスありがとうございます。「東鳳べん」の西の肩広場 「陶ヶ岳」山頂直下の広場 「恐羅漢」
島根県側の台所原
「吾妻山」の大膳原
「寂地山」の寂地林道
終点 なんかが
良さそうですねhappy01
山口・広島あたりでは
けっこう自由なんですね。安心しました。
2010/8/14 12:31
RE: テントは どこに張ってもいいの?
アラゲンさん こんにちは。首都圏の丹沢や高尾山で夜景を見ながらのテン泊
やはり無理なんですか?
2010/8/14 12:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する