ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
×
4月15日まで
【mTZi8swC】
HOME
>
hyoin2007
さんのHP >
日記
2013年06月27日 22:15
未分類
全体に公開
本当に大丈夫?
本当に大丈夫?ってことがある。
それは知人がやたら富士山に登りたがっている。
知人ははっきり言うと登山経験は少なく素人。
そこまでならまあ許せる範囲。
問題なのは一緒に登る人を探している。
しかも、自分が連れてきますとの誘いで。
本当に大丈夫だろうか。
巻き沿いにされた人はたまったものでないと思う。
そこで自分は影で逆の呼びかけをしている。
誘われそうな人達にもし誘われたら、
その人にはよくよく確認して本当に大丈夫な計画か確認しろと。
そんなに登りたいのなら独りで登ればいい。
何故それが出来ない。
2013-06-24 富士山吉田口ルート
2013-06-29 にゃんこが占領
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:215人
本当に大丈夫?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 本当に大丈夫?
おはようございます
みんなで渡れば怖くない、方式ですね(^^;
富士山・・あれ・・困りますなぁ
「登山するんでしょ?富士山つれて行ってください」
そんな誘いを二件受けました。
「一年間の登山計画たててるんです。残念ですね」ふふふ・・わたしの断り文句です。
六甲か生駒に登る感覚ですね。
さてさて、利権に群がる商魂たくましい連中が、富士山にどんな結果をもたらすんでしょうね・・
二度と来ない人も出るでしょうから、ここ二、三年の我慢ですかね
でわでわ
2013/6/28 7:57
hyoin2007
RE: 本当に大丈夫?
uedayasujiさん
度々コメント有難うございます。
なるほど。その方式でしたか。
断わり方も当たり障りのない断わり文句ですね。
是非、見習い居たいと思います。
自分は
「はっ?富士山?登るものではなくて、見るもの」
と断わっていました。
これでは受けが悪いですね。
2013/6/28 23:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hyoin2007
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
その他(77)
登山(13)
道具(33)
セミナー(2)
トレーニング(37)
その他(44)
計画(8)
体調(16)
思い(7)
山土産(2)
未分類(16)
訪問者数
111725人 / 日記全体
最近の日記
開墾の成果
地元情報紙に掲載されました
リセット山歩き
簡単には倒れません。
一番身近にあるてっぺんへ
熊避け鈴を自作
ちょっといいこと(山以外で・・・)
最近のコメント
RE: 開墾の成果
hyoin2007 [05/06 23:55]
RE: 開墾の成果
fujimon (もりた) [05/06 04:01]
Re: おめでとうございます
hyoin2007 [10/11 19:17]
各月の日記
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
おはようございます
みんなで渡れば怖くない、方式ですね(^^;
富士山・・あれ・・困りますなぁ
「登山するんでしょ?富士山つれて行ってください」
そんな誘いを二件受けました。
「一年間の登山計画たててるんです。残念ですね」ふふふ・・わたしの断り文句です。
六甲か生駒に登る感覚ですね。
さてさて、利権に群がる商魂たくましい連中が、富士山にどんな結果をもたらすんでしょうね・・
二度と来ない人も出るでしょうから、ここ二、三年の我慢ですかね
でわでわ
uedayasujiさん
度々コメント有難うございます。
なるほど。その方式でしたか。
断わり方も当たり障りのない断わり文句ですね。
是非、見習い居たいと思います。
自分は
「はっ?富士山?登るものではなくて、見るもの」
と断わっていました。
これでは受けが悪いですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する