![]() |
|
|
小学校1年生からの友人S氏と、霞ヶ浦一周ライドに行ってきた。
一周125km程、ほとんどアップダウンはないし、
距離的にも実績あるので問題ないと思っていたのだが、
結果的にはボロボロだった・・・
序盤は天気もよく、桜の咲いた湖畔の道をいい感じで走れていたのだが、
信号もなく、1時間以上ノンストップで漕ぎ続けるとか未経験ゾーン。
更にS氏がガッツリペース上げてくれたのでめっちゃ消耗・・・
午後から雨という天気予報で、雨が降る前にゴールしてしまうつもりだったのだが、
段々強くなる西風が、後半モロに向かい風になり、
前半ペース上げすぎて使い切った脚では全く対抗できずペースガタ落ち・・・
何とか本降りになる前にゴールは出来たが、課題の多いライドだった。
まぁ、ロード歴一年未満の初心者と、もう何年も乗ってるベテランとの差、とか
バイクの値段が3倍違うとか、いくつか言い訳もあるが、
結局は脚の差、と言う事なんだよなぁ
全く追いつけず、待たれる身というのを久々に経験した・・・orz
精進します😂
・中途半端な日記が公開状態になっていたかも・・・
書き直しました。申し訳ありません。
あの連続走行ってのは、意外と脚を使いますよね。
今シーズンは何故かカスイチ名物の強烈な北西の風がほとんど吹かないので、楽しめたのではないかと思います。
ワタシはほぼ毎週カスイチトレーニングやってますので、どこかでお会いできるかも(笑)?
はじめまして
正直、霞ヶ浦ナメてました
昼近くから徐々に風強くなったと思っていたのですが、
普段はもっと強烈なのですか😨
貧脚jjyには10年早かった様ですが、
10年後チャリ漕げるかどうか・・・😅
とりあえず、しばらくは多摩川沿いをおとなしく走ります
コメントありがとうございました。
代り映えしないコースなので
メンタルが厳しいですよね。
お疲れチャリでした!
こんばんは
霞ヶ浦、ほぼ海ですねw
とりあえず、筑波山が遠くに見えるか近くに見えるか位の差はありましたが、
まぁ、果てしない感じでした・・・
チャリでも死んだので、歩くとか論外です
霞ヶ浦の周りも関ふれなんですよね・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する