![]() |
Youtubeで、この曲のことを「失恋ソング」だとコメントしている人がいました。
それも結構な数の「いいね」が付いています。
「隣に座る恋人たちには目もくれず食べる」「私は私のラーメン食べる。責任もって食べる」「今は一人でラーメン食べたい」あたりの歌詞を「失恋」と解釈したのでしょうか?
私には理解し難い解釈です。
私が最初に聞いた10代の時から、これを失恋ソングだと思ったことはありません。そもそも恋愛について表現している歌ではないと思っていました。
矢野さんが何を思ってこの曲を作ったのかはこのインタビューが詳しいです。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39187520Q8A221C1W10900/
実は仕事を持つ子育てママの心の叫びだったのですね。
矢野さんは「ポップソングは大抵、恋愛が素材になっている」としながら「恋愛はなくても死にはしないけど、食べなければ死ぬ」とも言っています。
歌を聞いて何を思うかは聞く人の自由ではありますが、歌う人が何を思って歌っているのかをより深く考えることが大事なんじゃないかなと思う次第です。
と思い訪問させて頂きました。
初めまして。
あの歌が、失恋をうたってる!?
そんなん一度も思った事ないですね。
たぶん、矢野さんは男女の恋愛は歌わないかと。
愛と言うフレーズは出て来てももっと大きく普遍的な愛かな。
最近(でもないか)、MISHAさんの為に作られた『希望のうた』も矢野さんらしい曲ですね。
これなんですけど。
https://www.youtube.com/watch?v=t6dPdOJm4qg
これに付いているコメントにありました。
まあ「いろんな解釈がありますからね」とは思いますが、それにしても外れ過ぎだと思いました。
ところで、これを見ていると無性にラーメン食べたくなってきました。熱くて旨いやつを。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する