![]() |
今朝ニュースの合間に見たCM!
あれ?摩耶の大杉?見たことある景色〜と見ていたら、お!やっぱり摩耶山!なになに?神戸市なにやら面白いことやってくれそう?😆
そのテレビCMは↓にYouTubeあり。
とりあえず、情報ありそうなとこ貼って仕事終わって帰ってからゆっくり見よう♪
内容が重複してるのもあるかもです↓
■神戸市「神戸登山プロジェクト始動!」
記者発表資料(2023.1.27)
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/851782972839.html
■神戸市「神戸登山プロジェクト始動」
最終更新2023.3.8
https://www.city.kobe.lg.jp/a64051/shise/kekaku/kezaikankokyoku/rokkomaya/tozanproject.html
■神戸市公式note
獲得標高で富士山を超える六甲全山!「神戸登山プロジェクト」始動2023.3.3
https://kobe-note.jp/n/n509306c7d3ed
■神戸市長定例会見(神戸登山プロジェクト始動!、北区に新たな建設事務所を設置しますー2つの拠点でさらなる安全・安心を-新たな人材獲得戦略に関する懇話会の開催)
https://youtu.be/yPOAezDfX4A
以下、追記2023.3.23ーーーーーーー
■神戸登山を楽しむおすすめルートを紹介!「神戸の山に登ろう!」(「アクセス!神戸六甲山」サイト内)
https://kobe-rokko.jp/climbing-main/
追記2023.4.1
元のYouTubeが非公開になり、新たにナレーションなしのが昨日公開されてたので、そちらを貼り付けました。
紹介いただいたサイトを一通り拝見しました。
市長さんが山に興味を持たれ、登山道や道標が整備されるのはありがたいですね。
つくはら湖のレジャー活用も、悪くないと思います。
ただ一つ気になったのはIT活用にYAMAPが採用されたことです。
ヤマレコユーザーにとっては一大事かも...
とりあえず貼り付けといたのですが、読んでくださったのですね。私は頭痛で夜ごはん作ったらダウンしてしまい、まだ読んでないです😅
が、太陽と緑の道も大いに期待ですね♪廃止、休止のコースも進歩があると嬉しいですね😃
つくはら湖周辺も!写真は昨年Hamさんにご案内いただいた時のです♪懐かしい♪
そしてヤマップが活用されるんですか〜。
コロナ禍でアウトドアをする方が増えて、六甲でも道迷いや準備不足で明るいうちに下山できずに救助要請というのも増えた中、「ルート外れ警告」についてはヤマレコは無料ですが、ヤマップは有料になって、そこからヤマップ離れた方もいたと記憶してるのですが〜。
情報量や質はヤマレコが上回ってるので、ヤマップを皮切りにヤマレコも相乗効果があれば良いですね〜😃
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する