|
|
|
1点ちょっと接着?溶接?するくらいだから、安く(千円期待)てスグやってくれるだろう、、、といつもの甘い考えで、買ったメガネ屋に行ってみたら、、、。
このメガネ2003年の購入だった、、、折れるはずだ!
で、修理は3週間で7-8千円かかる、とのこと

ばかばかしいので、修理はやめて、新規に作ることに。
で、調べると、ステンレスハンダで付くらしい。(写真2)
買ってきて、さっそくやってみた、、、
パッドを外してレンズも外して(ガラスだけどハンダが付くので)。
とりあえず、付いた(いもハンダ状態

ただし、これ凄く苦戦しました。
何しろ向きが3次元方向で基準になるようなラインがない!
で、細いので手が揺れてなかなか思った通りにならない。(アル中じゃないよ!)
まあまあ我慢の範囲(写真程度でも)に付くまで、20回ほどやり直した

ただ、このクリングスを持っても取れることは無いので 結構このまま使えそう、、、予備じゃあなくて、新品の方を予備に回そうかな?

金属のハンダができるようになったので、山道具もいろいろ修理できそうだ、、、

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する