![]() |
![]() |
もう何十年も前から咲いているのに調べようとも思わなかったので名まえは知りませんでした。今朝散歩中に思いついてグーグルレンズを使ったらすぐそれらしいものが見つかりました。
高いところで咲いている白い花(三脚に上って撮った)はリキュウバイ、もう一つはオオチョウジガマズミという種類みたいです。
リキュウバイは中国原産、オオチョウジガマズミは西日本の一部に自生しているらしいですが、どちらも植物好きの父親が植えたものらしいので、その園芸品種かもしれません。よく見るとあんがい可愛い花でした。
興味がなかった植物も、ちょっと調べて名まえを知ればなんとなく親しみが出てくるものですね。
*前回の話(思い付きで選んだ茨城の偉人)で、ナンバーワンともいえる大物、塚原卜伝を忘れていました。卜伝ファンのみなさま失礼しました💦
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する