![]() |
![]() |
![]() |
横浜→尾道への帰省時にちょっと寄ってみました。
写真1 犬島に上陸
昔の銅精錬所の遺構が美術館になってるとのことです。
左上 小豆島を間近に望む犬島へは宝伝港から船で10分
右上 上陸して軽く小腹を満たすため、チケットセンターで犬島ぜんざい
ぜんざい食べていくと、下から素麺がでてきてびっくり
左下 コテージの奥の小高い岩の丘の上の祠がいいかんじ
右下 犬島精錬所へのプロムナードは、鉱滓で作ったレンガが敷き詰められています。
写真2 犬島精錬所美術館
入館料2060円はちょっと痛いです(油汗)
左上 美術館の中は撮影禁止ですので外観のみ
頭固い小生には、展示は前衛的過ぎて・・・・
自然エネルギーとか、三島由紀夫の住居展示とかも
右上 屋外に出て、芸術より単なる遺構の方が、しっくり
左下 煙突のかなたに海岸線と小豆島
右下 発電所跡とか トンビが止まっているのが不気味
写真3 島中散歩
古民家を利用し、アートを展示している所がそこここに。でも良さは???
また、最近はやりの”猫だらけの島”の様に、"犬だらけの島"というわけではありません。
左上 ところで、猫君(君はペルシャ?)は見かけるんですが・・・・
右上 犬島なのに犬の姿はとんと・・・・、あれ?
左下 いましたワンちゃん!・・・・て、デカ‼
(犬種は・・・・??←野生種以外からきしなのです)
右下 間近でみるとこう。立てた耳がCute!
これも何とかプロジェクトのようです
島の雰囲気はまあまあいいが、”芸術は難しい”と思ってしまったodaxなのでした
PS 犬島に、ついでハイクに値するピーク

これにて2016の山は終戦かな。皆様、良いお年を〜。
odaxさん、こんにちは。
犬、デカいですね〜
種類は分かりませんが、愛嬌のある
お顔ですね。
産業遺産的なものは
僕も好きです。
狙うは、軍艦島なのですが
遠すぎて。
komakiさん、コメありがとうございます。
大型の犬のオブジェ、軽自動車
軍艦島は、我家でも細君が狙ってますよ〜
今年は、拙レコにたくさんのコメいただき、有難うございました。
来年も、美しく暖かい、”komaki Taste”のレコ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する