![]() |
![]() |
![]() |
車窓右側に見える筑波山、加波山、八溝山は私でも分かりますが

こうしてみると阿武隈山地の山もなかなか個性がありますね。そういえば、なだらかな三角形の「日山」は富士山の見える最北遠の山として話題になったことがありました。
さて、このように大宮から福島までの間でも見どころが尽きない東北新幹線の車窓展望ですが、「東北新幹線車窓からの眺め」という個人運営のサイトを発見しました。これは凄いです。作者の方の熱心さに頭が下がります。
車窓展望のお供には書籍もいいですが、イマドキはこのようなサイトがいいかもしれません。
http://tyf.la.coocan.jp/kyukeishitu/tohoku_shasou_1/tohoku_shasou.htm
訪れた山、憧れの山を眺めながら過ごす車内でのひとときも山旅の醍醐味の一つですね

「”東北新幹線”から見える山」 やはり恐るべしっ!
※写真はいずれも阿武隈山地(撮影地は郡山駅付近 2022.10.26)
【左】北部 【中】中部 【右】南部 ←これらの呼び方は便宜上です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する