![]() |
![]() |
![]() |
現状の装備で冬山にどこまで通用するか試したくて、初めて冬山に登ったのが2017年1月。
この時は、八ヶ岳の編笠山に行きましたが、てんくらではCで、猛烈な爆風で気温も寒かったですが、山頂から見た北アルプス、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳、富士山🗻にめちゃくちゃ感動して、以来冬山にも登るようになりました。
手袋は30数年前に買ったスキー用手袋を、そのまま冬山登山に使ってましたが、先日の爺ヶ岳東尾根で超急斜面をラッセルした際に、指の付け根辺りの縫い目が破れて穴が開いてしまいました。
特に左手のダメージが大きくて、全部の指の付け根が破れてました。
帰りに豊科のモンベルに寄って、冬山登山用の手袋をゲットしましたが、店員さん曰わく、スキー用手袋は、ストックを握るだけなので、縫い目の縫製があまり頑丈ではないらしく、ラッセルとかにはあまり適していないらしいです。
考えてみれば今まで30数年もの間、スキーにスノーボードに冬山登山と過酷な環境下で自分の手を守ってくれて、よく頑張ったなと思います。
破れて穴が開いたのは、外側だけでインナーはまだ使えるので、濡れた時の予備としてこれからも使おうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する