昨日までピンピンしていた私が、今朝は目まいがして動けなくなった。
連日出歩いていたので、その疲れが出たのだ。
私はメニエル氏病のクセがある。
(メニエル氏病とは、ひどい目まいや吐き気がする)
娘に病院に連れて行ってもらい、点滴をしてきた。
今はだいぶ良くなってきたが、まだグルグルと目が回って体調はイマイチ悪い。
これがもし、山や旅先で突然なったらどうしよう!
あるいは、次の日に大事な用があって、どうしても寝込んでいられないとしたら・・・。
約束があって、責任があって、当てにされていたら、相手に迷惑がかかる・・・。
人間、生身の体。
いつどうなるかわからない・・・。今日はつくづく思った。
「生きているうち
働けるうち、日の暮れぬうち」 (相田みつを)
私もメニエル病を一度経験をしています。
急に気持ちよく?フラフラに。
初めての症状なので訳が解らず、病院に行ったら、耳鼻咽頭科で診てもらってくださいと。
急病は仕方が無い?
でも山の中は大変困りますね。
私は駅のホームで、線路に落ちそうでやばいと思ったけれど、運転中なら一大事です。
kidekiさんもメニエル氏病になったことがあるのですか。
ウチは母もそうでしたから、私もメニエルの体質なのです。
これは気をつけていても、いつ何処でなるかわからないので困ってしまいますね。
私はしばらくならなかったので、忘れていましたが、
今回のは強烈な症状だったので、すっかり落ち込んでいました。
私は元気な時はすごく元気なのですが、こんなことがあると、参ってしまいます。
多分、明日は良くなると思います。
メニエール、大変ですね。
どうぞ、お大事に。
確かに山中ではなりたくない、ですね。
這って帰ることになりそうです
でも、私には縁遠い…チャランポランですから。
setiseti01さん、kidekiさんは、きっちりとした方なんですね!
すばらしい。
私は今朝になってもまだ調子が悪く、クルクル目まいがしています。
今回のは震度にしたら、7でした。
いつもは震度4ぐらいで、翌日には大体治まるのですが・・・。
これは体を休めろと言う、耳の命令なのでしょうから、今日も安静にしています。
私は几帳面でもないと思っていたけど、実はきっちりとした性格だったなんて、ちょっとウレシイ ・・・ (?)
札幌のumetomosanといいます。
その後の様子はいかがですか?
小生も以前、夜中にトイレに起きた時に強烈なめまいと吐き気に襲われた経験があります。
大学病院で色々な検査をして貰いましたが、原因不明でした。
めまいという症状は、メニエール症がよく知られていますが、実はかなり様々な、よくわからない原因があるそうです。
幸い私の場合はその後症状は出ませんのでほっとしていますが、いつまた出るかと気掛かりですし、当時はかなり忙しい立場にいたので、どうなる事かとずいぶん心配しました。
おっしゃる通り、「人間、生身の体。いつどうなるかわからない」。
どうぞお大事にお過ごしください。
setiseti01さん 具合は如何でしょう。
いつも元気なレポを楽しく拝見して居りましたが・・・。
ゆっくりと休まれ、元気にカンバックされますように。
どうぞお大事になさってくださいネ。
その後いかがでしょうか?
いつも元気ハツラツの記録や日記を拝見してましたのでビックリです
単独山行の事を考えると確かに不安でしょうが
何はともあれ今は現状の回復に努めて下さいね!
umetomosanさんもメニエル氏病の経験がお有りなのですね。
umetomosanの症状は落ち着いているようで、なによりです。
私も今日の夕方から、だんだん良くなってきました。
明日はすっかり治っていると思います。(^^)
私は具合がわるくなってみて、元気に動き回っていられる事がどんなに幸せな事か、よくわかりました。
いつまでも病気に付き合っていられませんから、元気を出します。
ありがとうございました。(^−^)/
お見舞いありがとうございます。
K-HINOさんは 4月に入って、スイッチ・オンですね。
私もいつまでも病人みたいな事をやっていられないので
明日には良くなって、元通りピンピンになります。
ションボリしてはいられないもの。
ボヤボヤしてもいられないね〜。
お陰さまで、二日も安静にしていたので、明日は良くなっていると思います。
御心配、ありがとうございました。
メニエルとは上手に付き合っていくしかないので、気をつけて山登りをします。
当分の間、疲れないように、
疲れを残さないように、楽しみます。 (^ー^)/アリガトウ♪
setiseti01 さま
そんなときは無理せずに、ゆたぁ〜っとしましょう。
近年幸いにも元気いっぱいを謳歌してますが、以前は膝や肩、肘など故障だらけでした。
好きなもの食べて飲んで、好きなお洋服着て、お買い物お買い物して、好きな音楽聞いて映画観て、おデートもして、お友達とだべって、、、好き勝手
ストレスためずにね
安達太良雪融け始まりましたでしょうかね?
無理せずに、ゆたぁ〜っとですね。
ありがとうございます。
今週の土日は何処へも行かないで、静かにお家遊びをしています。
花壇に花でも
安達太良山の雪は まだまだ解けませんね〜。あと一月以上かかりますね。
5月16日は安達太良山の山開きで、山頂に10時まで登ったら、
先着100名に記念のペナントが配られるそうです。
私は登ってペナントをゲットするつもりですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する