ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamabushi6295さんのHP > 日記
2025年04月23日 20:40未分類全体に公開

松本マラソン開催中止!

 今年の松本マラソンの開催は、見送りになったようです。
 理由は、赤字を隠すための粉飾決算が行われていたとかで、経費の処理に不透明なところがあったため、これがクリアになるまで開催を見送るそう。「赤字がバレたら開催が無くなると思った」などと問題の担当者は不正に手を染めたようだけど、そんなことするから開催が無くなったんだ!…と問い詰めてみたい。
 信州大学出身で学生時代を松本で過ごしていた間にすっかり松本人の意識が移ってしまい、長野市への対抗意識が強い私。長野が長野マラソンやるなら、松本も松本マラソンやろう!という気持ちがよく解った(苦笑)。松本マラソンを長野マラソンに負けない大会に育てたい!と応援する気持ちがあって、第1回から出場する気満々だった。しかし、2017年開催の第1回大会はエントリーする前に定員に達してしまい、出走は叶わなかった。
 翌2018年の第2回大会は無事エントリーに成功し、前夜に塩尻入り(宿泊の関係で)してたけど台風が直撃し中止に追い込まれた…。
 その翌年の第3回大会は、無事参加し、完走することが出来た。しかし、高低差が多いコースに苦しめられた。決して満足行く結果では無かったため、リヴェンジのつもりで翌年の第4回大会にエントリーはしたものの、COVID-19のため開催中止…参加費は2万円だったと思うけど、中止により半額の1万円が現金で送り返されてきて「臨時収入だ!」と喜んだ記憶があるけど、自分のお金が戻って来ただけじゃん!(苦笑)
 どうせまた中止になるような気がして、次の2021年大会はエントリーを見送った。そしたらやっぱり、自然災害(水害)で中止。以降、開催があってもエントリーすらしていない。開催時期が11月になったのも一因で、信州の11月は寒過ぎる!
 今回このような事態になってしまい、来年以降も開催が危ぶまれる状態。長野マラソンが成功を収めてる一方、松本マラソンばっかりケチが付きまくるのはしょーじき悔しいけど、こればかりはもうどうにもならんかも…。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。