ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > yamabushi6295さんのHP > 日記
2024年08月17日 08:45未分類全体に公開

モンベルクラブメンバーズカードがプラチナカードに!

 モンベルクラブの会員更新案内が来てたので、1,500ポイント注ぎ込んで(苦笑)更新したところ、新しいメンバーズカード(会員証)が届いた。すでに他のヤマレコ・メンバーのかたが日記に書いたりされてるけど、従来のキャッシュカードやクレジットカードのような厚みはなくなり、プラスティックのトランプカードみたいな薄いシロモノになってた(苦笑)。ただし、私の場合、加入して10年目に突入するらしく、プラチナカード。従来のゴールドカードだと、滋賀県を中心とした近畿地方や北陸地方などに展開するスーパーマーケット・平和堂のポイントカード『HOPカード』と色目がソックリで、何度か取り間違いをしそうになったことがあり、プラチナカードになったら間違うことがなくなりそうで、その点安心だ(笑)。
 今やモンベル直営店2店舗を抱える富山県だけど、10年前はモンベル不毛地帯で、モンベルの製品を買うときはモンベルのサイトや『Amazon』などの通販を使うか、モンベル製品の取り扱いがある地元登山用品店、はたまた、かほく店(閉店済)、安曇野店、諏訪店などに直接出向いて買うしかなかった。直営店で買い物をする度に店員さんからメンバーズカードを作るかどうか訊かれたけど、次にいつ来るか分からないのに、会費が必要なメンバーズカードを作る気になれず、貯まるはずのポイントは泣く泣く流してた(放棄してた)。
 2015年9月の秋分の日の連休に、ファミリーハイクで木曽駒に行った時(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1249539.html)、諏訪店で買い出しを行ったけど、ちょうどこの連休の時に今や旗艦店となる『モンベルヴィレッジ立山』がオープン。富山県にも店舗が出来たので、ようやくメンバーズカードを諏訪店で作った(苦笑)。モンベルがメンバーの管理をどうやってるのか知らないけど、運転免許証のように最初に取得した場所で管理してるのだとしたら、私は富山県在住だけど、諏訪店所属会員です(笑)。
 富山県には小矢部のアウトレットモールにも店舗があるので、県外の店舗にワザワザ行くことは無くなったけど、この間南アルプスの茶臼岳(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7078730.html)に行く途中で久しぶりに諏訪店に立ち寄った。入口の木製階段にガタが来てて、歳月を感じました(苦笑)。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:473人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。