|
|
|
鳥観察をしながら歩き回っていると何やら草むらでガサガサと音が。
辺りを見回すとまずまずの大きさの鳥さんが餌探し。
大きさは鳩くらいでしょうか。
私には気づいていないようで二羽でつかず離れずの餌探し。
カップルかな?
コジュケイという名前の鳥さんのようです。
今まで見たことはなかったのですが、名前と姿は知っていた鳥さんでした。
家に帰って調べてみると、鳴き声をあるサイトで確認。
あっ、聞いたことある!どこで聞いたかは覚えていないけど、何度か耳にしたことのある鳴き声でした。
そしてなぜ「ちょっと来い」なのか?
’’聞きなし’’といって鳥や動物の鳴き声を人の声に置き換えて覚えやすくしたものだそうで、わかりやすい例だと
●ウグイス=ホーホケキョ
それでコジュケイは「ちょっと来い」なんだと。
聞いた限りでは「ちょっと来い」とは聞こえないけどあえて言うなら外人さんが
「チョットコーイ」と言っているような…(;^_^A
近頃はスーパーへ買い物に行くのにもちょっとドキドキするこの頃ですが、
少し耳を澄ませて鳥さんの鳴き声を聞いてみませんか?
ほんわかしますよ〜(^-^)
コジュケイの鳴き声はコチラ
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1426.html
yuemomohanaさん こんばんは&はじめまして
遅コメですが失礼します
kedama_hさんが同じようなタイトルで4/18に日記にしていますが・・
こちらの方が日付が早かったのですね!😲
この前平林寺の辺りで『ちょっと来い、ちょっと来い』と呼ばれたのですが、姿は見えず残念でした(まだ見たことがありません💦)
赤い首とちょこっと雷鳥に似てるところが可愛いく感じます
これからもお花と鳥さんのレコを楽しみにしています😀
Mon-Dayさん、はじめまして。
日記見に行きました。
ケダマさんも嬉しい出会いがあったようですね(^-^)
私は一人で歩くときはなるべく音を立てず、静かに歩きます。そうすると森の中からガサガサと音が聞こえる時があります。
ガサガサは鳥さんが降りてきて餌探しをしていることが多いですよ。
枝をバキバキ折る音なら獣?とちょっとびびってしまいますが(;^_^A
Mon-Day さんもぜひ探してみてください♪コジュケイや他の鳥さんにも会えるかもです。
私もMon-Dayさんのレコ楽しみにしています。 早く大手を振ってお山に行ける日が来るといいですね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する