![]() |
![]() |
|
2時間ほどアスファルトの上を歩き続ける機会があったのですが、特に足に痛みもなく意外とクッション性は気にならなかった。
そもそもの違和感も初めから無いし、慣らす程の事もなさそうな気がしてきた。
ということでそろそろ登山用の地下足袋を選定。
国内には様々な地下足袋を作るメーカーがあり検討にはかなりの時間を要しましたが、最終候補は3つに絞られました。
●力王 [エアーたびフィット]
http://www.rikio.co.jp/product/acf.html
エアーと衝撃吸収インソールでかかとのクッション性は最高。
カップインソールで踵のホールドまでサポートしてくれる、かなりスペックの高い地下足袋。
ただし、縫い底。
●丸五 [プロガードジョグ12枚]
http://www.marugo.ne.jp/product/tabi/proguard_jog_12_12l/index.html
つま先に樹脂製のガードカバーが装備されてある。
山を地下足袋で歩いた時どれだけつま先をぶつけるかが未知数なので、ガードがあると安心感がある。
「ジョグ」と名の付くモデルはつま先とかかとが反り上がっていて、より歩きやすい(走りやすい)設計になっていますね。
☆唐津月星 [スポーツ地下足袋 サポートスポーツ]
http://www.people-i.ne.jp/~s-ishida/
スポーツ用に作られただけあって、各部が運動するために最適化された設計になっている。
底も厚すぎずに地面を捉えやすく、でもクッション性が確保できるよう素材の選定と厚みが絶妙。
ということで、購入したのは最後のスポーツ地下足袋、『サポートスポーツ』。
ただ、問題は色。
真っ白ってやっぱりアウトドアには似つかわしくない。
染めるために染料も買ってみちゃいました。
黒と緑。
どういう感じに染まるかな…?

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する