![]() |
オクトスのツエルト買いました♪
まぁボロッちくなったワケでもありませんけど
(そもそも殆ど使っていないw)
単独より妻と歩く事も多いので
緊急避難場所とはいえ、少し広くしたい。
(妻が寝転ぶと横幅取るし…(ヒソヒソ)
んで・・・
登山好適時期の今月週末も全部仕事になりそうで
気分転換したかった・・・んです。
(テント買い足しは許可が出そうもない)
んで今回はペグも買おうと、、、ツエルト用に。
(これはスンなり許可が出たw)
今までは長めの細引きでイイし、スリングもカラビナも
携行しているから別に要らなくね?・・・と考え
ペグは用意していなかったんですけど
なんか欲しくなってしまいまして・・・(笑)
いや…心のどっかにツエルト泊したい気持ちが
潜在的にあるんでしょうねー(笑) たぶん。
10代、20代の頃はブルーシート泊とか
友達とやったりしたから、その時の楽しかった思いを
もう一度…と思っているのかな? ストレスかな?
今、手持ちペグはMSRとDACのだけ。
MSRを買えばメイン幕体と共用出来るけど
あまり使わねーのに買うのって余計に高く感じるw
※主幕用のペグは扱い悪い事もありよく買い足しとる※
DACペグって今はカラーペグしか売ってないの?
形が好きなんです、DACペグ(ダンロップ含む)
けろ…黒ペグとか「紛失しろ!」と言われているようで怖いw
しかもちと重いw(ペグ持って行く奴はチマチマ言うなw)
お金的にはモンベルの16cmアルミペグかなー。
あの安さに心傾くな〜〜♪
買ってもたぶん使わないと思うンだけど
手に持ってジャラジャラさせるのも好きだし〜(子供か!)
・・・という事を考えながらパソコン画面を覗き込みながら
お酒を呑むのがとっても好き、大好き♪
で、ネットで見て心固めてモンベル実店舗に出掛けて
手にペグ持ってレジに並ぶこの瞬間はもっと好き〜(笑)
(ネット通販だと実店舗購入のようなココロのワクワク感が
少ないンだなぁ〜、うん)
チタンペグ? なんすかそれ?美味しいの?
・・・興味あるけどあの値段はキツイぃ・・・
AKIRAさん、こんばんは〜
なぜか、うちのツイッターのTLでもペグの話がちょうど流れてまして〜 それもチタンペグლ(╹⌣╹✰)
これなんですが、中華製で激安なんですよ〜
○ALI EXPRESS:チタンペグ
https://ja.aliexpress.com/popular/titanium-pegs.html
カートの辺りの翻訳が微妙www
一番左上の、買った人によれば一本12.6gで、手持ちのアルミ製(13.8g)より軽かったそうです。かなり薄いと思われ。実強度は???でワクワクしませんか〜(´▽`)
こんにちはーーー!
おぉタイムリぃ♪
チタンVペグでこのお値段は安い! (๑╹O╹๑) ワォ!
こ〜ゆ〜危うい商品はワクワクしますヮw
エキストリームな状態で
「あっかーん!使えん!」は厳しいけど
試し張りや気楽ツエルト泊当日の
「あっかーーん!」はワクワクします(病気)
問題は海外通販…いつもは米国と英国ばかりなので
中華からはちょっと構えてしまうww
こんばんわー
オクトスのというと自分のと同じ!
出番はないのが一番なのですが一回も出番がないまま3年
ちょっと前に一瞬、タープ代わりになるんじゃね?とか思いましたが
周りに木が必要だと気づくw
もしツェルト使うなら多分くるまりますw
marukazuさん、こんにちはーーー!
おぉお揃いだ〜♪(笑)
ホント、出番が無いのが一番ですね。
けどなんか使ってみたいー。
けどお気軽極楽テン泊な私(+妻)が許容するのかw
やはりくるまるのが一番です♪
アマゾンで買うのが無難でしょうか。軽量ペグなら、こういうのがいいと思います(;・∀・)
●チタン テントペグ V型テントペグ
https://amzn.to/2ZkG2Wk
●テントペグ ポイント ステーク
https://amzn.to/2ZkqkdI
NYAAさん、こんにちはーーー!
Amazon買いが無難ですね♪
けどメイン幕(MSR ハバハバNX)より
良いペグを買いたくない(笑)気持ちもあったりw
ピンペグでイイかな、とも思っています。
ちょっと多めに買って
・・・岩に噛ませたりするのもピンペグならやり易いし。
あぁ悩むほどにお酒が美味しくなります!
ア・キ〜ラさん、こんにちは!(*^ー^)ノ♪
ははっ、にゃんこが寄って来てますね!(笑)
ブルーシートまでは一緒ナンですけどね!(笑)
その先の差は?ナンでやろ?( -_・)?
私はブルーシートの次は段ボールハウスになりました!(笑)(´▽`;)ゞ
割りばしで角を補強すると次の一斉排除取り締まりがある日まで1ヶ月は持ちます!(笑)(///∇///)
ノリさん、こんにちはーーー!
ニャンコは何か物を買うと必ず点検に寄ってきます。
新品でなくても見た事ない物を出すと3匹ワラワラ寄ってくる。
・・・で、噛む(汗)
流石に段ボールハウスをリアルで使った事はありませぬ(汗)
ノリさんの昔書かれた武勇伝(笑)を思い出しました。
エキストリームな人生だなぁ、、、と。
先ほどmiki-taniさんの書かれた日記「布石。」
「都内の三頭山へ行った」と読んでスグに
「都内(=23区内のビル街を私は連想)に山なんか・・・
あ、そうか!これはノリさんがよくやる言葉遊びだ!
う〜〜ん、なんて読むのかな?モンベルは「門鈴山」だし〜」
・・・と暫く真剣に悩んだ私はすっかり貴方のトリコですw
AKIRAさん、こんばんは〜
私は、ツェルトでもテント(2人用自立式)でも、チタンのピンペグを持っていきます。で、超軽量かつお値打ち! 硬い地面でも曲がらず刺しやすいし、頭が赤色で紛失しにくいのもナイスです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074XS94V3/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s01?ie=UTF8&th=1
さらに、抜き刺し用の工具(笑)としてモンベルのアルミVペグ(19cm)も1本持っていきます。
yama-boy1さん、こんにちはーーー!
おぉこのピンペグは軽いですねー!5.5g!
赤いのも良いです♪
もー黒いのとか茶色とか
「探さないで下さい」とペグが言っているよーなモノ(笑)
しかもモンベル16cmと同価格!
どーなっちゃっているんでしょうw
買う側は嬉しいですけどネ。
ツェルトをテント代わりにした事はあるけどペグなんざ使いません。
立木、石、枯れ枝で十分です。
持って行くにしても、モンベルのアルミペグ(160円)で十分だと思っています。2gくらいしか変わりませんから。
まさか100本も持って行きませんよね。
それでも紙パックの牛乳1本分だし、通常の本数だったらヤクルト1本にもなりません。
ちなみに、ツェルトにくるまって寝たという話はよく聞きますけど、夜中に雨が降ると最悪だし、居住空間を広げると何となく安心するので、私は出来るだけ”張る”事にしてます。
グッチさん、こんにちはーーー!
私もツエルトにペグ要らん〜!と考えていました。
今でも現地でペグ無し、と言われても動揺(笑)しませんけど
なんか欲しくなってしまいまして〜(笑)
モンベルのペグはポイントが貯っているので
そーいった意味でも一番買い易い〜…んだけど
「ペグ世界にはまだ見知らぬ素晴らしいペグがあるのだろう」
・・・と思うとワクワク…(←馬鹿)
ホント、買ったからといってツエルト泊するかと言うと
あまりやらないと思うし(快適性至上主義w)
20歳頃、真冬に大きいブルーシートにす巻きにされて
寝た事ありますがピッチリ巻かなかった所為も有り
以外と暖かかった記憶があります(氷点下)
けど現在は妻同行が基準なので広げます…いや
広げさせられます…ね。(妻は山では歩く以外何もしないw)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する